補聴器ブログ

GWの営業について

On 2021年4月22日, in 戸田, by urawaekimae

コートはもう要らないかな?と思っていたら、日中は暑くて日差しがあると汗ばむようになりましたね。

リオネットセンター戸田店です。

いよいよゴールデンウイークが近づいてまいりました。
昨年も不安な中のGWでしたが今年はどうなるのでしょうか。

期間中は店舗も休みとなりますので、ご案内いたします。

4/29(木)と5/1(土)~5/5(水)はお休みさせていただきます。

5/6(木)より通常営業いたします。

ご来店の際には店舗内での密を避けるため、ご予約のお電話をいただけましたら幸いです。

ご連絡をお待ち申し上げております。

戸田店
小倉


 

★疑心暗鬼と信じる力★

On 2021年4月22日, in 大宮, by oomiya

4/22(木)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
本日は木曜定休日のため、1日休業させていただきます。お間違いの無い様お気をつけください。
明日は午前9時より万全の感染防止対策を行い、平常通り営業いたします。
さて、今日のテーマは信じる力。何故こんなテーマかと、そこからご説明します。
元来オタク気質の柴田なので、鉄道だけではなくアニメも実は大好きです!

おじさんになったので、若い頃に比べるとリアルとフィクションの世界の区別が出来る様になり(笑)
それほどのめり込むことは無くなったのですが、深夜の東京MXテレビはたまに見ています。
最近はひぐらしのく頃にというアニメの新シリーズ【業】が放映されていて、うっかり郷壊し編
(解答に当たる物語)から見てしまい、今BSで再放送中の序章を見るという禁を犯しています(笑)
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、ひぐらしを楽しむためにはやってダメなのですよ~!

そこで!反省してやや忘れてしまった記憶を取り戻すため2006年から放映された無印シリーズ、
解シリーズを夜な夜なまた見直して感化されてしまったのです(笑)その結果【信じる力】
※以下ネタバレを含みます。
物語は昭和58年の雛見沢村を舞台に、転校してきた口先の魔術師前原圭一を中心に仲間を疑う、疑心暗鬼に
打ち勝つ物語です。疑心暗鬼の原因は寄生虫による感染症雛見沢症候群とされていて、
発症すると疑心暗鬼になり仲間を疑い信じられずに殺害してしまうという残酷な惨劇が起こります。
その惨劇を回避するためにそれぞれが仲間を信じることに気付き、惨劇を回避していくという
心温まるストーリーです(笑)無印シリーズは残忍な描写が多いので鑑賞の際はご注意ください。。

現実世界でもコミュニケーション不足による疑心暗鬼は起こりやすいと思うので、コミュニケーションの
大切さと信じる力の大切さを思い出した、今日のテーマは柴田の独り言です。
ちなみに柴田は魅音と詩音だったら詩音派です(笑)でも本当はレナ派かな?かな?
ネタ切れでハイテンションですが、酔っぱらいではないのです~♪にぱ~☆
脱線し過ぎるとお仕置きですわよ~と怒られるので、今日ははこの辺で。
明日は真面目に補聴器の話を書きます!!ネタが分かった方に笑ってもらえると幸いです。
★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

ゴールデンウィークのご案内

On 2021年4月21日, in 所沢, by tokorozawa

寒さがやわらぎ、春というより初夏の陽気を感じるようになりました。

リオネットセンター所沢店です。

いよいよゴールデンウイークが近づいてまいりました。

期間中は店舗も休みとなりますので、ご案内いたします。

4/29(木),5/2(日),5/3(月),5/4(火),5/5(水)はお休みさせていただきます。

5/6(木)より通常営業いたします。

ご来店の際には密を避けるため、ご予約のお電話をいただけましたら幸いです。

ご連絡をお待ち申し上げております。


 

ゴールデンウイーク休業日ご案内

On 2021年4月21日, in , by warabi

ゴールデンウィーク休業日のお知らせ。

リオネットセンター蕨店では

5月3日(月)~6日(木・定休日) をお休みとさせていただきます。

7日(金)より通常営業となります。

ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

蕨店一同


 

★花の丘公園★

On 2021年4月21日, in 大宮, by oomiya

4/21(水)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
先日のお休みに、またまた花の丘公園へ行ってきました♬
いつも自宅から歩いていくのですが、どの位距離があるのか測ってみることにしました!
すると、片道3.7km!5km位あると思っていたのですが、意外に近くてがっかり。。。
大宮店から自宅まで歩くと4.5km位なので、花の丘公園の方が近い結果になってしまいました。
往復すると約2時間位かかるので、5km位あるのかなと思っていたのですが意外と歩く速度が遅い様です。
これからはもう少し、歩くスピードを意識して散歩してみたいと思います!
さて花の丘公園の花壇ですが、チューリップは終わってしまい今はこんな感じになっています。


コロナウイルスが感染拡大傾向になってきていますが、抵抗力を維持するために適度な運動をしましょう!
リオネットセンター大宮店は万全の感染防止対策を行い、お客様のご来店をお待ちしております。

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

音読について

On 2021年4月20日, in 入間, by iruma

当店では補聴器をつけて聞く言葉に慣れるために、音読を勧めております。
ご自分の声は聞き間違えることはありません。
補聴器を使い始めると、自分の声が、こもる、うるさいとおっしゃるお客様がおられます。
そのような違和感も音読を毎日されますと、必ず気にならなくなりますのでご安心ください。
音読をするのに使うのは何でもいいです。お好きな本や新聞の記事を読んでください。
大事なことは毎日続けることです。一日5分でいいので続けてください。


 

★直売所のいちご★

On 2021年4月20日, in 大宮, by oomiya

4/20(火)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
柴田の楽しみの一つに、直売所めぐりがあります♬(笑)最近買ったのはこちら!

甘くて大きなイチゴです!
さいたま市周辺もまだまだ農家の皆さんが、たくさん美味しい農作物を栽培しています。
直売所はそんな新鮮で、美味しい野菜や果物が安く買えるスポットなのです!
何より楽しみなのが、育ててくれた人とコミュニケーション出来ること。美味しい食べ方や保存法など
色々教えてもらえます!ちなみにイチゴは冷蔵庫に入れると甘くなくなるのでダメなんですと
教えていただきました!(今まで当たり前の様に冷蔵庫に入れていました。。。)
農家の方々にとっても、規格外の不揃いな作物でも販売出来るので直売所はありがたい存在の様です。
今回買ったイチゴもデパートで売っている様な粒揃いではないですが、すごく甘くて美味しかったです♬
大きさが大きいとか、曲がっているとが、傷があるとか些細なことで出荷出来ないこともある様ですが、
私たち消費者ももっと寛容にならないといけないのかも知れませんね。

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

GWの営業について

On 2021年4月19日, in 飯能, by hanno

リオネットセンター飯能店のゴールデンウイークのお休みについてお知らせいたします。

4月29日(木)~5月5日(水)までお休みさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。。


 

★今夜の一品★

On 2021年4月19日, in 大宮, by oomiya

4/19(月)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
今日から新シリーズ開始!一人暮らしのための一人暮らしおじさんの料理レシピ(笑)
今日の一品はこちら!(決して逸品ではありません)
【特売豚小間肉の生姜焼き】
材料
豚小間 200g
麺つゆ 適当(大さじ3位)
チューブの生姜 適量(好みで)
以上(笑)
作り方
①麺つゆと生姜をカップに予め混ぜておきます。
②豚小間肉を熱したフライパンで炒めます。 ※切らないでそのままでOK
③肉に火が通ったら(赤い所が無くなったら)カップの生姜入りめんつゆを肉にかけて良く絡めます。
④まんべんなくめんつゆが肉に絡んだら完成!
細く切った玉ねぎを入れると美味ですが、肉だけでも大丈夫です!
※めんつゆは薄めずにそのまま使ってくださいね!

おじさんの料理には酒もみりんも要りません! 意外と美味ですのでお試しください(笑)

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

変わらぬ味!

On 2021年4月18日, in , by warabi

寒暖の差が激しい今日この頃皆さんどのようにお過ごしでしょうか?

体調を崩しやすい時期ですので、お体にお気を付けください!

この間の木曜日天気が良かったので、定期的にお伺いしている秩父の大滝食堂さんへ行ってまいりました。

今までは秩父の大滝(パワースポットとして有名な三峰神社近く)にあったのですが、3月末より秩父市街地寄りに移転したということでかなりアクセスが良くなりました!

バイクのガソリンタンクを模した弁当箱の中に、秩父名物の豚カツをみそで味をつけたものが入っています。

移転前と変わらず甘辛で大変美味しかったです。

弁当箱も持ち帰りOKなので洗って小物入れ等に使えます。

テイクアウトもOKということで、お隣の公園(般若の丘公園)で自然を感じながら食べるのもいいかもしれません。機会があればどうぞ行ってみてください!

気温も上がってきましたので、コロナ対策をして気晴らしに大きな公園を散歩はいかがでしょうか?

お出かけのついでに補聴器のメンテナンスやご相談にお立ち寄りいただければと思います。

皆様のご来店お待ちしております。

蕨店 S