補聴器ブログ

★手話講習会★

On 2021年6月29日, in 大宮, by oomiya

6/29(火)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
5月開講予定でずっと開講が延期されていた、さいたま市の手話奉仕員養成講習会が今週から開講される
ことが決定になりました!
個人的にはもう少し開講が遅くなるかなと勝手に想像していたので、急に緊張しています(笑)
柴田は元来ものすごく人見知りなので、講習会の様な集団が実はすごく苦手です。。
コロナ禍になる前は顔合わせの親睦会でお酒の力を借りることも出来たのですが、自力でなんとか
するしかありません。。一杯飲んでから講習会に参加する訳にも行かないのですしね。
まあ、開き直って行くしかないと腹をくくっています!昨年度の講習会は、会社から2人で参加したので
人見知りモードにならなかったのですが、きっと別人の様だと事務局の人に思われると思います(汗)
2月までの長丁場ですが、しっかり学習して手話の技能を向上させたいと思います。

             ↑ 意味が分かった方は柴田までお声がけください♬

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

入間店ではドライクリーニングキャンペーンを実施中です。

今の季節ですと湿度が高く、また、暑くて汗をかいていらっしゃる方も多いと思います。

補聴器は水分に弱いので、故障してしまう前にぜひご来店ください。


 

★ひみつの平日パス★

On 2021年6月28日, in 大宮, by oomiya

6/28(月)リオネットセンター大宮店ひみつは無い補聴器ブログ担当柴田です^^
突然ですが、皆さんはひみつはありますか?実は結婚してるとか、人を騙すひみつはダメですよ~!
おじちゃんの柴田世代はひみつと言えば、ひみつのアッコちゃんですね(笑)もちろん初代ですよ!
ハクション大魔王とか、懐かしいアニメがリメイクされていますが、アッコちゃんも同じです。
初代アッコちゃんは和田アキ子さんです(嘘です)
話が脱線しましたが、今日は鉄ちゃんニュースです♬
JR東日本さんから、7/1に【ひみつの平日パス】というお得なフリー切符が発売されます!
なんだ、平日だけなんだというそこのあなた!安心してください。今日は履いてません(笑)
ひみつの平日パス適用期間外は、従来からある【休日おでかけパス】が発売されますので
9月30日までは毎日ひみつのお出かけが出来る計算です!2つの切符は名前こそ違いますが
フリー乗降エリア、販売価格とも全く同じです。

JR線だけでなく東京モノレールやりんかい線も乗車出来るので、柴田の最寄り駅日進駅から
羽田空港まで往復するだけで元が取れてしまいます。素晴らしいですね~
奥多摩や、東海道線だと小田原まで行けるので、色々なひみつの旅が出来そうですね!

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

★今夜の一品★

On 2021年6月27日, in 大宮, by oomiya

6/27(日)日曜日営業の認定補聴器専門店リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
1人暮らし男子に贈る、久し振りの今夜の一品。今日は豚肉もやし炒めキムチ味です(笑)

昨日の夜はもやしを食べないとやばいな~と、何を作ろうか考えたのですが、先日作ったもやしナムルは
ニンニクを入れ過ぎて失敗したので、もやしナムルリベンジも考えたのですが豚肉も使わないとと思い
もやし炒めを作りました!そんなもやし炒めの簡単マル秘味付けテクニックを今日はご紹介します!

【材料】
もやし1袋
豚肉 好きなだけ(まあ、100g~150g位あれば満足出来るのではないでしょうか)
プッチと鍋キムチ味 1個
以上

【作り方】
フライパンで肉ともやしを炒めて、火が通たら鍋ポーションを投入して、味がなじんだら完成!
ポイントは鍋用のポーションを使う所です!意外に行けますよ(笑)
お好みで、市販の白菜キムチを追加して炒めるとうまみが倍増しごはんがススミます♬
野菜炒めってちゃんと作ろうとすると味付けが意外に難しいので、一人暮らし男子は是非お試しください!


★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

6/26(土)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^

6/23(水)テレビ東京チェンジ・ザ・ワールドで聴診器が200年ぶりの超進化として
デジタル聴診デバイスネクステートが紹介されました!
番組について詳しくはこちらからどうぞ
リオネットセンター大宮店は店頭でネクステートの試聴体験が出来ます!
今日も補聴器を使用している看護師さんに体験試聴をしていただきました♬
難聴があって聴診器が使えないと悩まれていたのですが、ネクステートを使用することで聴診器が
聞こえることを体験していただきました!
ネクステートは出力系統がBluetoothと有線合わせて3系統あるので、様々な音響機器と接続することが
可能です。補聴器や人工内耳との接続も様々な方法がご案内出来ますので、是非一度超進化した聴診器を
ご体感ください!


★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 
















①リオネット乾燥ケースセット特価販売
乾燥ケースと詰替用乾燥剤がセットで通常価格1,980円(税込)が990円(税込)

②リオネット詰替用乾燥剤特価販売
(すでに乾燥ケースをお持ちの方)
通常価格550円(税込)が330円(税込)

③補聴器の点検、清掃、乾燥が無料
通常価格550円(税込)
※片耳装用者様1台、両耳装用者様2台まで無料
※修理不能の補聴器は対象外とさせていただきます


 

★廻転レーン焼肉いっとう★

On 2021年6月25日, in 大宮, by oomiya

6/25(金)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ【食いしん坊通信】担当柴田です^^
昨日お気に入りのスーパーヤ〇ヒロさんに買い物に行った帰り、北上尾駅入口にあった食いしん坊の聖地
すたみな太郎さんの跡地で、気になる看板を発見したので写真に撮ってきました!

【廻転レーン焼肉いっとう 一皿110円~】気になるワードが満載です!
早速帰宅してからホームページを検索してみたのですが、1号店の様で系列の情報は無し。。
閉店したすたみな太郎さんの看板がずっと掲示されたままになっていたので、もしかすると江戸一さん
系列の新業態なのかも知れませんね。
江戸一さんといえば、北本にあった食いしん坊の楽園オーダーバイキングのこう福やさんも閉店して
しまったので食いしん坊の埼玉人のために復活を願っています!
詳しい情報が判明次第、また食いしん坊通信でお知らせします♬
店頭告知によるとオープンは7月上旬だそうです。北上尾は知る人ぞ知る焼肉激戦区なので要注目です!

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

梅雨ですね

On 2021年6月24日, in 新座, by niza

雨の多い季節になりましたね。
リオネットセンター新座店です。
湿気の多いこの時期は、人だけではなく、補聴器も苦手です。
汗や汚れ等で故障の原因になる場合もございますので、定期的なクリーニングをおすすめいたします。
この機会にぜひ、ご相談くださいませ。
ご来店を心よりお待ち申し上げております。


 

★聞こえを補う福祉機器★

On 2021年6月24日, in 大宮, by oomiya

6/24(木)木曜日定休日のリオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
聞こえ難さを補うための補聴器ですが、補聴器以外にも実は便利な機器が色々あります!
今日は屋内信号装置(お知らせランプ)のご案内です。
屋内信号装置とは、玄関の呼び出しや火災警報器の音、赤ちゃんの泣き声などを、音センサーが感知して
光や、振動で利用者の方へお知らせしてくれる福祉機器です。


以前はパトランプを使った製品が一般的でしたが、この製品はカメラのストロボフラッシュの様な
明るい光で合図するので明るい日中でも視認できます。
また、必要なセンサーを選択組み合わせ出来るのが大きな特徴です。
店頭で詳しくご説明しますので、ご興味がありましたらお気軽にご相談ください。

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

7月・8月の休業日変更のお知らせ

On 2021年6月23日, in 所沢, by tokorozawa

6月も下旬になり、暑い日も増えてきましたね✨


今年2021年は東京オリンピックの開・閉会式に合わせて「海の日」「スポーツの日」「山の日」

が移動になりました!

「海の日」7月19日(月)→7月22日(木)(オリンピック開会式前日)

「スポーツの日」10月11日(月)→7月23日(金)(オリンピック開会式当日)

「山の日」8月11日(水)→8月8日(日)(オリンピック閉会式当日)


所沢店も祝日の変更に合わせて休業となっております。

海の日:7月22日(木)、スポーツの日:7月23日(金)

山の日:8月8日(日)、振替休日:8月9日(月)

※山の日は日曜日のため振替休日が発生しておりますので、

ご予約の際はご注意ください!


6~8月は特に補聴器が汗や湿気の影響を受けやすい時期のため、

お手入れの際には是非ご来店下さいませ。

(続きを読む…)