補聴器ブログ

7月営業日のお知らせ(朝霞店)

On 2021年7月14日, in 朝霞, by asaka

いつもなら祝日は休業しておりますが、

7月22日(木)~24日(土)は
9時30分~17時で営業予定です。

閉店時間がいつもより1時間短いのでご注意ください。

皆様のご来店をお待ちしております。

リオネットセンター朝霞店


Tagged with:
 

★ちいさなてのおおきなうた★

On 2021年7月14日, in 大宮, by oomiya

7/14(水)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
今日はふみちゃんのお母さんからお勧めを受けた絵本の紹介です♬
タイトルは【ちいさなてのおおきなうた】です!
購入した本が昨日届いたばかりなのですが、絵本なのですぐ読めましたので紹介させてもらいます♬

大宮店の本箱に置かせていただきますので、ご来店の際は是非ご覧ください!
柴田も内容を覚えて、手話で読み聞かせ出来る様に練習をしてみたいと思います♬
出版元ホームページ

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

聖火リレー(春日部市)

On 2021年7月13日, in 春日部, by kasukabe

もうそろそろオリンピックが開催されますね。
無観客開催となり、寂しい感じですがこのコロナの状況だと致し方ないというところですね。
開催に伴い、いま聖火リレーが行われていますが、春日部市にも聖火が来ました。
平和の祭典でもあるので、無事終えることができるようお祈りしたいところですね。


 

そろそろ梅雨明け…?

On 2021年7月13日, in , by warabi

不安定な天気が多い中、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は早くも夏の暑さに負け、自宅のクーラーを入れてしまいました…。

タイトルの通り晴れ間も多くなり、そろそろ梅雨明けなのかな?といった感じの天気になってきましたね!

関東地方は平年だと7月19日頃の梅雨明けだそうです。

去年は7月中丸々梅雨といった感じで、8月1日の明けでしたが今年はいつ開けるんでしょうか?

開けると夏の暑さがやってくるので、逆に梅雨の涼しさが恋しくなってくるかもしれませんね!

そんな梅雨終わりの不安定な天気でも、蕨店は元気に営業中です!

夏の前に補聴器点検いかがでしょうか?

皆様のご来店お待ちしております。ご来店の際は来店予約のご協力をお願いします。

※写真は蕨店の夏っぽさを演出している観葉植物(ユッカ)です。

蕨店 鈴木


 

★夢の職業★

On 2021年7月13日, in 大宮, by oomiya

7/13(火)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
突然ですが、皆さんは子供の頃に憧れた職業はありますか?鉄ちゃんの柴田はベタですが電車の運転手を
本気で目指す直前まで憧れていました(笑)
当時岩倉高校さんへ受験願書を出して、本気で受験を考えたりしてました!
でも何故か、今は補聴器販売員をしています。子供の頃は当然ですが、全く想像していませんでした!
そんなしばたも、今の仕事を始めてもうすぐ20年になりますがすごくやりがいを感じています。
販売の仕事なので、本来はお客様に補聴器をお買い上げいただいて感謝しないとならない立場なのですが、
補聴器を使うことで諦めていたことに再挑戦出来たとか、夫婦の会話が増えて仲良しになったとか
お客様から【ありがとう】とお声がけいただくことも非常に多く励みになります。
また、難聴のお子さんたちの補聴器装用をお手伝いさせてもらっているのですが、親戚のおじさんの様に
成長を楽しみにして仕事をしています。本当に子供の成長は早くて驚きます!
一昨日も半年振り位の中学1年生の男の子がお店に来てくれたのですが、身長が10cm以上伸びて
すっかりお兄さんになってました。そしてすごく饒舌な男の子だったのですが、思春期真っただ中らしく
ちょっとご機嫌斜めで、あまりお話してもらえませんでした(笑)
そして別の男の子は、柴田みたいな補聴器屋さんになるのが夢と目をキラキラさせて言ってくれたり
本当に励みになります。これからも、お客様の聞こえのお手伝いを全力で対応させていただくことを
心に誓った日曜日でした♬

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

ゲリラ豪雨。

On 2021年7月12日, in 熊谷, by kumagaya

昨日もゲリラ豪雨に襲われました。
自転車通学をしている孫が気になり、
早く梅雨明けしてほしいけど・・・その後の熱波も気になる昨今です。

熊谷店では雨の日割を実施しています。
電池1ケース通常価格1100円→660円で購入できますよ。
雨の日はぜひご来店をお待ちしています。
スタッフ一同。


 

7/12(月)リオネットセンター大宮補聴器ブログ担当柴田です^^
すこし古いデータなのですが、補聴器工業会の出荷台数をまとめたデータです↓
以前は補聴器=耳あな型と言われるほど耳あな型補聴器が人気でした!しかし、RICタイプの耳かけ型
(音を耳に伝えるレシーバが補聴器本体ではなく、耳せん部分に取り付けされている耳かけ型補聴器)が
開発されてから、小型で目立ちにくく、装用した時の違和感も少ないことが人気となり瞬く間に市場の
シェアを奪っていき7割近い販売シェアとなっています。
耳あな型は小さくて使いにくそうというイメージもある様です。。。

でも使いにくそうというイメージ、実は誤解です!
耳あな型補聴器は形をオーダーメイドで作製しますので、使い方もお一人お一人に合わせて
最適にカスタマイズ出来るんです!しかも、リオネット補聴器は交換の難しい電池交換も
+-の向きを気にせず使用出来るおまかせ回路搭載で簡単便利にお使いいただけます!

コロナの影響でマスクが必需品となり、今、耳あな型補聴器が見直されています!
リオネットセンター大宮店へ是非ご相談ください!

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

★大宮夏まつり 2021中山道まつり★

On 2021年7月11日, in 大宮, by oomiya

7/11(日)日曜営業の認定補聴器専門店リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
昨日は今年一番の暑さになりちょっとバテ気味の柴田ですが、皆様お元気にお過ごしですか?

さた、今日は残念なお知らせです。。。
大宮の夏の風物詩、大宮夏まつり 2021中山道まつり、西口スパークカーニバルが開催中止になりました。
詳細はこちら さいたま観光国際協会さんのホームページ
コロナウイルス感染拡大防止のためとはいえ、夏の風物詩が2年連続で中止になりがっかりです。。
花火大会も軒並み中止になっていて、今年もただ暑いだけの夏になってしまいそうですね。。

ただいまリオネットセンター大宮店では、ドライクリーニングキャンペーンを実施しています!
トラブル防止のため、是非点検にご来店ください♬ ご来店の際は来店予約のご協力をお願いします。

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

憧れの、ブログ職人みな様に刺激されている簑原です♪

今年も夏祭りなど、軒並み中止になっていますね。
子供たちの学校行事も縮小されていてかわいそうですが、少しでも思い出になるようにと、先生方が知恵を絞ってくれています☆

さてさて。
リオネットセンター戸田店では、少しでも夏らしさを感じていただければと、金魚ちゃんがお待ちしています!

ご来店の際は探してみてください^-^
ご来店を心よりお待ちしております!


 

コグニサイズ

On 2021年7月10日, in 川口, by kawaguchi

新しく川口店に赴任したOさんはコグニサイズの免状を持っています。
コグニサイズは簡単に言うと、からだを動かす認知症予防です。
わたしも教えてもらいましたがなかなか難しい。
店頭でお声がけいただければO津氏が直接ご説明いたします。
皆様の来店をお待ちしております。

川口店