補聴器ブログ

★織姫と彦星そしてAIの話その後★

On 2021年7月28日, in 大宮, by oomiya

7/28(水)リオネットセンター大宮店自称AIの伝道師補聴器ブログ担当柴田です^^
昨日心配していた台風ですが、大きな被害もなく、酷い天気にはならずに良かったですね!
今日は七夕のブログの続きでAIのお話です!
これを【エーアイ】と読むか【アイ】と読むかは、リオネットセンター大宮店ブログを愛読してる方には
造作もない質問ですよね!

答えは。。。

もちろん【愛】です(笑)

最近ハマって愛読している婚活ブログ主さん、その後も読み続けているのですがやっぱり性格悪いのです。
例えばお店の人の事を【店員】と書いたり。(バイアスかかり過ぎですかね)
人のことをとやかく言える立場ではないのですが、そういうこと思ってしまうのはその場は我慢してたとしても
きっと顔に出ているんだろうな~とか、ツッコミどころ満載のなのです。
マッチングしている男性の方も、ちょっと??な方が多いのですが(ネタとして盛っているのかも)
実際の婚活マッチングって、夢も希望もない感じなのですかね(汗)
詳しい方是非お話を聞かせてください♬

AIの伝道師柴田は、他人同士が偶然出会い(様々な出会いがありますが、偶然だと思うのですよね)
惹かれ合い結婚に至る(打算や、妥協もあると思いますが…)プロセスで大切なのは【お金の価値観】と
【生活リズム】、そして【体感温度】だと思ってます。
見た目とか性格とかも大事だと思うのですが、結婚の場合それよりも大事なことがあると思うのですよね。
だから好きだというだけでは大概結婚生活が上手く行かないのです。
お金は当然として暑がり寒がり、睡眠の時間が合わないのも中々同居生活を送るのは難しいと思うのですが
いかがでしょうか。お互い好きで結婚するのだから、幸せになってほしいと思う柴田の独り言でした(笑)
一番大事なのは、相手を思いやる気持ちだと思うのですよね。柴田に足りなかった気持ちです(反省)

そしてAI(エーアイ)搭載補聴器が今大人気です!店頭で体験試聴できますので、是非ご相談ください♬

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

新鮮なお野菜

On 2021年7月27日, in 浦和駅前, by urawa

こんにちは。簑原です。
あめは上がりましたが、台風らしい湿度の高い空気になりましたね。

気圧の変化も大きいので、体調に気を付けてください。


先日駅前店のお客様が畑でとれた新鮮なお野菜を持ってきてくださいました!
いつもお気遣いありがとうございます^-^
素揚げして、甘辛のたれにつけようかな♪

今日のコロナは東京で2800人を超えてしまったようです。
お店では引き続き消毒や換気、パーテーションを用いた接客で感染防止に努めていきます。
また、密を避けるためご予約をとってのご来店をお勧めいたします。
みなさまに安心してご来店いただけるようにしたいと思っています。


 

夏季休業のお知らせ

On 2021年7月27日, in 越谷, by koshigaya


 

★台風8号接近中です★

On 2021年7月27日, in 大宮, by oomiya

7/27(火)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
台風8号が関東地方に接近中ですが、リオネットセンター大宮店は現在の所午前9時から通常通り
営業を行う予定です。営業状況に変更が生じましたら、改めてブログでご案内させていただきます。
既にご予約をいただいているお客様で、ご来店が心配なお客様は予約の変更を承りますので
ご遠慮なく担当者までご連絡ください。

さて、昨日の日曜日もリオネットセンター大宮店は営業を行っておりましたが、たくさんのお客様に
ご来店いただき時間帯によってはお待たせしてしまう状況になってしまいました。
そこでお客様に改めてのお願いです。ご来店前のご予約にご協力をお願いいたします。
ご予約は電話、FAX、メールで承ります。

電話 048-641-5721
FAX 048-641-5722
メール info@ha-okano.co.jp

また担当者のご希望があるお客様は、恐れ入りますが時間指定のご予約をお願いいたします。
(代休や外回りで不在の場合があります)

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

毎日暑いですね。
マスクをしていると口の渇きに気づきにくく隠れ脱水症状を起こしてしまうらしいので、
こまめに水分補給をするのが大事だそうです。

7月も残り1週間となりました。
8月の予定をお知らせいたします。

8/9(月・祝) 営業
8/13(金)~16(月) お盆休み

お盆明けは17日(火)より通常営業となります。

ご不便をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

リオネットセンター朝霞店


 

7/26(月)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
最近聞こえにくいな~とか、補聴器に興味があるのだけど…、お店に行ってみたいなと思っている方
実はたくさんいらっしゃいます。以前行なわれたアンケート調査によると、補聴器の相談を考えてから
実際にお店や病院に補聴器の相談に行くまで平均7年掛かっているそうです。
そんなお店の高いハードルを緩和するため、リオネットセンター大宮店では店頭にカタログお持ち帰り
コーナーを新たに設置しました♬

これでお店の高い敷居を跨ぐことなく、補聴器の情報をお持ち帰りいただけます!
もちろん、店内にお入り頂きご不明な点などございましたらスタッフにご質問いただけますので
お気軽にご入店ください!ご相談は無料で承ります♬
敷居の高くない、気軽に相談出来る対応をお約束いたします!

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

★台風が接近中です★

On 2021年7月25日, in 大宮, by oomiya

7/25(日)日曜日営業の認定補聴器専門店リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
一昨日のブログで少し触れた台風が接近中です!
しかもこの台風、普通ではない進路で日本に向かいそうです!!

日本の東海上から、日本を目指してやってきます!
今のところそれ程発達しないで近付く予報ですが、火曜日の日中に関東地方へ近付く予想です。
大荒れにはならないと思いますが、十分ご注意ください。詳しい台風情報はこちらから

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

オリンピック

On 2021年7月24日, in 川越, by kawagoe

リオネットセンター川越店 瀧沢 です。

みなさま昨日のオリンピックの開会式はご覧になりましたか?
無観客というのがとても残念ではありましたが、客席がランダムに色がついており、
観客が入っているように見えていたのが印象的でした。

各国選手の入場も民族衣装やら、和柄やら日本国旗をオマージュしたユニフォームやらと多様で、
この方たちが今日本にいるんだなーと思うといつものオリンピックとはやはり少し違う思いになりました。

色んなパフォーマンスがある中で、ドローンでオリンピックエンブレムから地球に変わる演出と
各競技を示すピクトグラムを実演していたのが面白く、印象に残っています。

以前テレビで見たのかどうだったか覚えていないのですが、ピクトグラムは前回の東京オリンピックで
言語ではなく視覚的に分かるように採用され、当時まだシャワーが日本にない中で、シャワーの形状を調べ、
図案化し、ピクトグラムにデザインするなど一つ一つのピクトグラムがとても苦労して作られたものなのだそうです。
そして、何よりすごいところが、苦労してデザイナーの方々が作ったピクトグラムを著作権放棄してもらうことで、
そのあとの大会でも使えるようにしたというところです。
その背景を聞きかじっていた中でのあのピクトグラムの演技は誇りが詰まっているんだなと思いながら拝見しました。

聖火ランナーでは長嶋監督、王監督が出られたことも驚きでした。一歩一歩進まれている姿に胸が熱くなった方も
多いのではないでしょうか。
3番手で出られた、車いすの土田選手は私の地元の地域ではとても有名な方で、学生時代のアルバイト先で
良くお会いしていたので、一人でキャーキャー盛り上がっておりました。

このご時世ですので、何が良い、何が悪いはなんとも言えないですが、
この開会式はきっとずっと頭に残るんだろうなと思っています。

本来であれば明日としあさっては観戦する予定だったのですが、、、残念。
おうちでテレビ越しに応援したいと思います。


 

7/24(土)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
昨日スポーツの祭典が開幕しましたが、いつもと変わらない朝を迎えている浮世離れしている柴田です(汗)
オリンピック中止だ~、コロナ防げ~と騒いでいたテレビも気が付けば、オリンピック報道になっていて
相変わらずの変わり身の早さに辟易としています。そこで!ネタ不足に悩んでいる大宮店ブログですが、
オリンピックの話題はあえて触れないことをここに宣言いたします!

今日は久し振りの鉄ちゃん便りです!H山さん元気ですか~
【東北本線130周年記念号】

9月11日(往路)9月12日(復路)の2日間、東北本線上野~青森間を12時間かけて在来線特急はつかり号を
再現したイベント列車が運転されます!旅行ツアー商品のため、通常の指定券申込とは異なります。
詳しくはこちらをご覧ください
7月21日より申し込み始まっていますが、まだお席に余裕がある様です。
9月の繁忙期(コロナ感染症が終息していたら)でなければ、柴田も申し込みをしたかったのですが、
残念ながら諦めることにしました。。。
新幹線を使わない、たまにはのんびり旅も良いですよね♬
※新型コロナ感染症の状況によって開催されない場合があります。

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

トランポリン

On 2021年7月23日, in 春日部, by kasukabe

皆様トランポリンってやったことありますか?
先日、運動嫌いの長男が突然「トランポリンやりたい」と言い出しまして。
(どうやらTVでやっていたのを見たようです)
越谷にあるトランポリンができる施設に、小学男子2人連れて行ってまいりました。


もちろん初心者ですのでポンポン飛ぶだけでも楽しいのですが、
膝で着地したりお尻で着地したりそこから立ち上がって飛んだりと
インストラクターのお兄さんが色々教えてくれました。


施設の中にバスケットゴールもありまして、
踏切台のトランポリンを使ってダンクを狙うというもの。
元バスケ部としてはやらねば! とチャレンジしたのですが、
ダンクは無理でした…。届かない…そこまで飛べない…。
まあ子どもたちはトランポリン踏切台で飛ぶことすらできなかったので
それよりは良かろうと己を慰めつつ(小学生と張り合うことではない)
最後に普通にシュートしてみようと離れた位置からゴールを狙って膝を曲げたら…
膝を戻す筋力がなくなっていて、膝から崩れ落ちるような感じ。びっくりしました。
思った以上にトランポリンって筋肉使ってるんだなと。

そして筋肉痛です。太もも痛い。腹筋も結構来てる。
当日来たのでまだまだ若い! と言い訳しつつ、
運動不足を痛感しております。

春日部店 佐藤あ