8月29日(日)日曜営業の認定補聴器専門店リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
昨日に引き続き、秋の訪れを感じるブログ第2弾。
昨日外回りで川越まで行ったときに、稲刈りをしている田んぼを発見して1枚写真を撮ってきました♬
スーパーでは既に早場米の新米が店頭に並んでいますが、稲刈りはこれから本番です!
柴田の田舎でもそろそろ稲刈りが始まる時期なので、田んぼをみると子供の頃を思い出します。
この稲、よく見ると背が高い稲と背が低い稲があるんですよ!品種が違うんです!
背が高い稲はコシヒカリのことが多いです。(ドヤ顔してますが見分けられません)
日に日に秋が深まりセンチメンタルな気分になってしまいますが、そんな時はセンチメンタルバスさんの
ノリノリな曲を聞いて元気を出しましょう~♬センチメンタルバスさん知ってますか??
大太鼓を一心不乱でノリノリに叩く人がいるバンドの名前です!sonymusic
★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★
補聴器ブログ
8/28(土)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
昨日も猛烈な暑さの厳しい残暑になりましたが、気付けば日暮れがだいぶ早くなってきましたね!
耳を澄ませば、蝉の泣き声もアブラゼミのミーンミンミンからツクツクホウシにツクツクホーシに
変わってきました。ちょっとセンチメンタルな夕暮れに、ひぐらしの鳴く声も。
そんな音の景色を是非感じていただけると良いなと、今日も補聴器フィッティングに励んでいます。
だんだん秋が深まると、また人恋しい季節が始まりますのでもてない村の皆さん色々励みましょうね!
ある本で読んだのですが、今の世は圧倒的な男余りの時代の様です。
1940年代には8%程度あった乳児の死亡率(主に男児が多かったそうです)が近年は0.2%程度まで
医療の進歩で低下して5%程度多く生まれる男児がそのまま大きく育つ様になり男女比のバランスが
崩れてきているため、適齢期の男性が340万人も適齢期の女性より多いそうです。
もはやいつか結婚出来るという世の中ではないですね。しかもバツあり男性が未婚の女性と結婚する
割合のみ近年上昇しているため、ますます男余りの世の中になってしまっているそうです。
この現象を【時間差一夫多妻制】と呼ぶみたいです。村長元気にしてますか~?
8/27(金)の絵日記サポート天気【晴】今日もまた蒸し暑い一日でした
★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★
駅前店、簑原です^-^
ずっと気になっていたけど手を出せたかったふるさと納税。
今年初めて挑戦してみました!
選んだのは利尻島の塩水生うに。
以前旅行した際、自然も、人も、食べ物も、素敵な島でした。
ばふんです♡
コロナが落ち着いたら、色んな所においしいものを食べに行くことを夢見つつ・・・
今は感染対策をしっかりと生活をしなければですね。
リオネットセンター浦和駅前店では、アルコール消毒、飛沫防止パネル、不織布マスク、ワクチンなど、できる限りの感染対策を行って、みなさまのご来店をお待ちしています。
ご来店の際には、密防止のため、ご予約をお勧めしております。
スタッフ一同心よりお待ちしております^-^
8月27日(金)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
今日は埼玉県聴覚障害児支援センターさん再度のご案内です。
お子さんの聞こえ(聴覚)を心配されているご家族を支援するために、埼玉県からの受託事業として
「そうか光生園(草加市)」と「皆光園(深谷市)」で相談窓口を開設しています。
お子さんの聞こえが気になる場合や相談先が分からない場合など、お子さんの聞こえに関する様々な
心配ごとについて専門の相談員の方が対応していただけます。
必要に応じて市町村や関係機関と連携して、必要な支援が受けられるようにサポートも受けられます。
相談料金は無料です。大宮店にもご案内のチラシをお預かりしていますので、ご希望の方はご来店時
スタッフまでお気軽にお声がけください。
8/26(木)の絵日記サポート天気【晴】今日も蒸し暑い一日でした
★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★
皆様、水分補給はしっかりされておりますでしょうか?
いつもリオネットセンター狭山店をご利用いただき、誠にありがとうございます!
本日の最高気温は各地で35度以上だそうで、明日も同じような暑さが続くようです( 一一)
例年熱中症で運ばれる人がいますが、今年はそういったことは聞かない気がします(気のせいかも?)
コロナのこともありますので、外出を控えている方が多いからでしょうか?
なんにせよ、この残暑も続くようですのでくれぐれもお体にお気をつけください!
8/26(木)木曜定休日のリオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
本日は柴田の誕生日後夜祭です(笑)いい加減しつこいですね。。。ネタ切れなので許してください。
そんなもてない村住民番号001番柴田宛に、外回りから帰ると高〇屋さんの薔薇の包み紙に包まれた
小包が届いていました。差出人を見ると、千葉の同志H山さん!
まさかと思いましたが、素敵な誕生日プレゼントを頂いてしまいました♬
きっとブログで誕生日アピールをたくさんしたので、優しいH山さんが気に留めてくれたのだと思います。
本当に感謝しか出来ないですが、嬉しくて心温まる素敵な誕生日になりました。
お礼の電話をさせて頂いたのですが、あいにくご不在でしたのでまた改めてお礼を伝えたいと思います。
柴田もH山さんを見習って気遣いの出来る素敵な大人になりたいと心に誓った47歳の誕生日でした!
8/25(水)の絵日記サポート天気【曇一時雨】蒸し暑い一日でした
★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★
8/25(水)47歳になってしまったもてない村住民番号001補聴器ブログ担当柴田です^^
柴田の生まれた昭和49年8月25日は2つの台風の接近で大雨だったそうですが、令和3年の8月25日も
大荒れではないですが、すっきりしない空模様になりそうですね。
さて、今日は何の日ということで柴田調べてみました!もちろん、トップは柴田の誕生日です(笑)
そんな誕生日も仕事を頑張る柴田に、きっともてない村の村長がプレゼントを用意してくれているハズ!
【8月25日の記念日】
・羽田空港の開港記念日(1931年)
・世界初の即席ラーメンチキンラーメンの発売日(1958年)
・サマークリスマスなんていう素敵なイベントの日
・石川五右衛門が三条河原で釜ゆでにされたのも8月25日の様です
調べてみると、色々な出来事があったようですね!もてない村の話題を出していますが、プレゼントの
催促をしている訳ではないですからね~!どうしてもの方はスイカでお願いします(笑)
8/24(火)の絵日記サポート天気【晴】 ブルーインパルスが空を飛びました
★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★
8/24(火)柴田の誕生日前夜祭、リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
最近ご相談が増えている聞こえのお悩みに、在宅勤務時の会話というお悩みです。
リモートワークでオンライン会議など、補聴器を使っても聞きにくいんだよねというご相談が増えてます。
単純にパソコンのボリュームを上げれば解決するのでは?と思われがちですが、集合住宅で大きな音を
出すことが出来なかったり、ご家族に遠慮して大きな音を出せなかったりお悩みは様々です。
そんな時活躍するのが、ワイヤレスアダプターです!
このワイヤレスアダプターをパソコンのヘッドフォン端子に接続すると、パソコン経由の会話が
補聴器に直接届きます!これで在宅勤務も安心ですよ♬
お試し用のDEMO機をご用意していますので、是非お気軽にご相談ください。
8/23(月)の絵日記サポート天気【曇り時々晴】午前中にわか雨が降りました
★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★
夏真っ盛りだというのに雷雨が多く最近辟易としている方も多いと思いますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?
私は昨日お休みでしたので、雨ざらしで汚れている自宅の車の洗車をしました。
洗車は初心者でもできる車の点検なので、面倒くさがらずに手入れしてみてください!
皆さんは洗車をするにあたって、天気はどの天気でやっていますか?
真夏の強い日差しの日に洗車してしまうと拭きあげ前にカーシャンプーや水が乾きシミが残ってしまったりするので、服の洗濯とは違い曇りの日がおすすめデス!
補聴器も点検清掃をあまりしていないと汚れで音が出にくくなったり、故障の原因になりますので定期的な点検をお勧めしています。
洗車後ピカピカになった車での来店お待ちしております!
蕨店 鈴木翔
8/23(月)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
ダイエット中の柴田が最近ハマっている食べ物を今日はご紹介します♬
それは、、、【すいか】です!
いつもは高いので1/12カットのすいかを買って満足していたのですが、昨日は特売で安かったので
奮発して1/8カットのすいかを買ってしまいました♬お値段398円~♬
いつもだったらちょっと躊躇してしまう金額なのですが、特売という魔法の言葉が金銭感覚を狂わせます。
昔の記憶で余裕で食べられると思ってのですが、すいかだけでお腹いっぱいになってしまいました(笑)
最近のすいかはすごく甘くなっていると感じるのは柴田だけでしょうか?
昔は塩をかけて甘さを引き立てて食べていたのですが、今は塩無しで全く問題ないですよ!
もうしばらくすいかが美味しい季節が続きますので、今年まだ食べていない方は是非すいかをどうぞ♪
柴田の誕生日プレゼントにはすいかを頂けるととても喜びます(笑)
★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★