お世話になっております。
少し早いですが年末年始のご案内になります。
リオネットセンター鴻巣店では、
冬季休業日
12月30日(木)~1月3日(月)
1月4日(火)より通常営業いたします。
今年も来年も皆様のお役にたてるよう努力していきます!
ご来店お待ちしております!
お世話になっております。
少し早いですが年末年始のご案内になります。
リオネットセンター鴻巣店では、
冬季休業日
12月30日(木)~1月3日(月)
1月4日(火)より通常営業いたします。
今年も来年も皆様のお役にたてるよう努力していきます!
ご来店お待ちしております!
12/1(水)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
もうい~くつ寝るとお正月~♬ 年中頭の中お花畑なので全然師走の頭に切り替わっていない柴田ですが、
何とか年末感じを演出したいと思い、リオネットセンター大宮店限定【歳末謝恩企画】を行います!
どんな内容かは、
ご来店頂きましたお客様にのみ、こっそり内緒でお伝えいたします!
スタッフに【ブログ見たのだけど~】とお尋ねください^^
本日適応です!
★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★
リオネットセンター浦和店です。
11月も終わり明日から12月になります。
みなさん寒さに負けずに過ごせていますか?
最近、歳のせいか寒さに弱くなりマフラーも装着しています。
電車ではまだコートなしの方を見かけて自分の不甲斐なさを実感します。
これからもっと寒くなりますが、浦和店は日曜日と29日~31日以外毎日営業しております。
何かありましたらすぐにご連絡ください。
11/30(火)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
昨日の朝も寒かったですが、今朝もめちゃくちゃ寒かったですね!皆様体調崩されていませんか?
気が付けば明日から12月師走です。一年経つのはあっという間ですね~。
毎日更新中の大宮店補聴器ブログも間もなく、連続更新1年間を達成します(パチパチ~)
と、どうでも良い話を書いてるときは、、、そうです。察してください、ネタ切れです(笑)
時々本当に書くことが無くて困ってしまうのですが、今日は正にそんな日です。
と、いうことで、今日は人生について熱く語ってみたいと思います(笑)
以前のブログでおじさんの疑問を投げかけているモテない村住民の柴田ですが
クリスマスが近付くと、やっぱり人並みにソワソワします、、、特に何かある訳では無いのですが(笑)
皆さんはいかがですか?モテるCityの皆さんはきっとクリスマスの予定は準備万端なハズ!
だがしかし、クリスマスを恋人と過ごすことが本当に幸せですか?(笑)ちょっと屈折してますね、、
クリスマスプレゼント、本当に必要ですか?もらえたら嬉しいけど、、、(笑)
う~ん。なんだか全然まとまりが無くなってきました!
プレゼントなんてなくても、大好きな人と一緒に過ごせれば幸せだと思っていた柴田みたいには
皆さんならないでくださいね(笑)
そしてこちらもお勧めです!森林公園スターライトイルミネーション
12月の土日開催です!ぜひ^^
★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★
いつもリオネットセンター狭山店をご利用いただき、ありがとうございます!
前回も書いた通り今年も残すこと、約1カ月。なんだかしみじみとした気持ちが湧いてきました…
「来年はどんな1年になるんだろう」と、ぼんやりと考えたりしています。
コロナの次の波が来るのか、来ないのか… 考え始めたらきりがありませんね(笑)
それはそうとして、私の地元・飯能市にあります
「ムーミンバレーパーク」が12月にリニューアルOPENされます。
リニューアルされるのはレストランやカフェ・料金体系の変更とのこと。
OPENは12月10日ということで、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか!?
11/29(月)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
今日は毎月恒例の2(に)9(く)の日です♪食いしん坊にはたまらない、至福の響き♪肉~。
昨日の講習会の後、そんな食いしん坊の柴田はフライング肉祭りを行いました(笑)
お昼はこちら!前から行ってみたかった、6月にオープンした豚丼のお店!TONTONさん!
駅からちょっと離れていてしかも路地に入るので目立たない場所にあるのですが、1時過ぎでも
大盛況でした!注文したのは豚バラ丼!ちなみにお肉はバラとロースがありどちらも選べます!
(選べない方には、バラとロース両方味わえるハーフハーフ丼なんて素敵なメニューもあります)
柴田は脂大好きなので、バラ丼一択なのは内緒です(笑)
そして、具沢さんみそ汁も注文しました!丼にはサービスの味噌汁が付くそうなので嬉しいですね!
店員さんが注文の時にしっかり確認してくれました^^
そして具だくさんみそ汁は豚汁でした!バラ丼との相性バツグンで、柴田はペロッと完食!
肉祭りをしようと思ったのですが食欲が満たされたので、夜は粗食にしました(完)
★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★
11/28(日)日曜日営業の認定補聴器専門店リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
今日は手話講習会の特別講演会に参加するため柴田はお休みですが、お店は営業しています!
突然ですがみなさん、辛い物は好きですか?柴田は辛いの食べたいのですが、辛いの苦手な
わがまま男子です(笑)具体的に言うと、COCO壱番屋さんのカレーは2辛が限界です(笑)
赤から鍋さんの場合は、2辛にするとお腹が痛くなります、、美味しくて大好きなのですが、
辛いのが苦手なのです。意味不明ですよね、、、。ええ、自分でも分かっています。
昨日お昼に麻婆豆腐定食を食べたのですが、こんな麻婆豆腐でした!
写真ではちょっとわかりにくいのですが、とにかく赤いのです!びっくりする位赤い!
いつも食べているお店なのですが、きっとサービスで辛くしてくれたのだと思いたくなる赤色。
でも、ごめんなさい。柴田は辛いの苦手なのですとも言えず、頑張って一口食べてみました。
やっぱり想像していた以上に辛い!どうしようか思案した挙句、頑張って食べることにしました(笑)
何とか完食したものの、口が再起不能な位痛くなってしまいましたOrz…。
しばらく、辛い物は控えようと後悔したお昼ご飯でした!
★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★
リオネットセンター川越店 瀧沢 です。
日に日に寒さが厳しくなってきていますが、みなさま健やかにお過ごしでしょうか。
一年の半分が冬で良いと思っている瀧沢にとっては、
日が短くなる夏至から冬至までは気分が良いことが多く、
気温が低くなる秋分から春分は体調が良いことが多いので、
よって、この時季は一年で一番テンション高く過ごしています。
ですが、油断すると風邪をひくこの季節。
今年は一つ冬支度をしてみました。
先日のお客様のお宅にお伺いした際に、お庭になっていた柚子をおすそ分けいただきました。
お客様が柚子を採りながら「イテッ、イテッ」と言っていたので何かと思ったら、
柚子ってこんなに大きなトゲがあるんですね(◎△◎;)。
身近なようでいて、柚子の木をちゃんと見たことがなかったようで、
ネギ坊主を初めて見た時の衝撃に匹敵する驚きでした。
お客様に痛い思いをしていただいて、ありがたく頂戴した柚子は、
我が家でゆずはちみつとなりました。
はちみつ自体は苦手で食べられないのですが、ゆずはちみつになると大好物になるので不思議です。
今冬はこれで風邪知らずに過ごしたいと思います。