補聴器ブログ

★陰極まって陽に転じる★

On 2021年12月23日, in 大宮, by oomiya

12/23(木)木曜定休日のリオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
バブル青春時代の柴田は、12/23のことをクリスマスイブイブと言っている世代でした(笑)
モテない村の住民は、クリスマスイブ、クリスマスに恋焦がれる女子に時間を取ってもらう事が
出来ないので、クリスマスイブイブの12/23に何とか約束を取り付けようと必死でした(懐かしい、、)
多くの場合丁重にお断りされてしまうので、母ちゃんと不〇家のケーキでシングルベルを過ごすのです(泣)

今年はカレンダーの並びが良くイブが金曜日、クリスマスが土曜日なので、学生アルバイトさんを主体に
運営している店舗の店長さんはシフト調整でご苦労をされていることと思います。
柴田も以前の職場でシフト作成で苦労した経験があります。

話がだいぶ横道に逸れてしまいましたが、今日はことわざのお話。
【陰極まって陽に転じる】
冬至を境に、陽が増してくるという昔からのことわざです。
ストレスを抱えて鬱々としている人へ贈る言葉。

頑張っても空回りしてしまう、評価してもらえない、一方的に非難される、クリスマス前にフラれたetc.
日々の体調の変化もあったり、陰キャラになってしまう人多いみたいです。
1人では陰でも、陰が2人合わされば陰と陰で陽にもなります。
1人で悩まないで、誰かに甘えてみても良いと思うのですよね。
そんな人になりたいなと思った、クリスマスイブイブ陰キャの柴田です。
1人で負けそうな時も、明けない夜はありません。きっと大丈夫です。

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

★冬至に思うこと★

On 2021年12月22日, in 大宮, by oomiya

12/22(水)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
今日は一年で最も昼間の時間が短い【冬至】です!今年も残り10日を切りました!
スーパーの食品売り場もクリスマス商品に混ざって、お正月用のかまぼこやハムなどの
特別な品物が並ぶようになって、少し年末感を感じる様になってきました。
皆さんは年末感感じていますか?何となく忙しなくなる年の瀬、元気に乗り切りましょう^^

さて、今日のテーマ冬至に思うこと。
何を思ったかというと、怒りについて。

家族でも友人でも、職場の同僚でも、様々な人たちと交流をして私たちは生活を営んでいます。
そんな生活の中で、自分以外の誰かに腹を立ててしまうことないですか?
怒りは負の感情と言われますが、中々コントロールが難しい感情です。
しかし、長続きしない感情でもあります。
怒りはエネルギーを消耗するので、体の仕組み上持続することが出来ない様になっているそうです。

怒りを上手にコントロールして、成熟した大人の営みを手に入れましょう!
過去は変えることは出来ませんが、未来は変えることが出来ます。
出来ない理由を探すことより、どうしたら出来るか考えることにエネルギーを使いましょう^^

そして今夜は温かいゆず湯につかって、太陽のエネルギーを補給しましょう♬

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

★お風呂の水★

On 2021年12月21日, in 大宮, by oomiya

12/21(火)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
突然ですが皆さん、お風呂の水どんなタイミングで交換していますか?
もったいないから何日かそのままという方もいれば、毎日新しい水に交換しますという方もいます。
それぞれ価値観なので、どちらが正しいとか論じることは出来ないのですが共同生活を行う上では
時に大きな問題になることがある様です。

ある既婚者の友人と話をする機会があり、一人暮らし歴の長かった結婚相手の方は節約命の考えの持ち主で
お風呂の水も節約のため3日に一度くらいの交換頻度で生活をしていたそうです。
友人は長く実家生活で同居家族も多かったため、お風呂の水は毎日交換する生活をしていました。
交換していないお風呂の水に抵抗感のあった友人は、湯船に入らずシャワーで済ますことも多かった
そうですが、寒くなってきてシャワーだけでは辛いので水の交換を提案したそうです。
結果3日に一度の交換が、二日に一回の交換に改善されたそうなのですが根本的な解決になっていないと
こぼしていました、、。
ちなみにさいたま市の水道料金で計算すると浴槽1杯分200ℓの水道料金は約60円です。
毎日交換すると約1800円、3日に1回だと約600円、約1200円の節約です。

お互い好きで結婚したはずなのに、生じてしまう価値観の相違。
特に衛生観念の価値観は、中々すり合わせが難しい様です。
ある先輩のご家庭では、まな板を野菜用と、肉魚の生もの様に分けて使っていたそうですが
先輩が野菜用のまな板で肉を切ってしまったらすごい剣幕で怒られてしまい、まな板も捨ててしまう
ヒステリーを奥様に起こされたと嘆いていましたorz、、
そんな話を聞くと過去のブログでも書いていますが一人暮らしが良いなとクリスマスが近付いても
モテない村から出たくないなと思ってしまう柴田は、共同生活は絶対に向いていないのです!
ちなみに柴田はお風呂の水は毎日交換する派です。
友人の共同生活のストレスが解消して、幸せな結婚生活が続く様に願う聖夜の前の独り言でした。

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

年末年始の営業

On 2021年12月20日, in 飯能, by hanno

リオネットセンター飯能店は12月29日(水)~1月4日(火)までお休みとさせていただきます。

なお、年内最後の営業日である12月28日(火)は13時30分までの営業となります。ご了承くださいませ。


 

12/20(月)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
皆さん突然ですが、お悩みはありますか?感染拡大防止のため、人流の抑制目的で不要不急の外出自粛や
会食の自粛が求められ、人と話す機会が少なくなっています。コミュニケーション不足です。
そんな中、愚痴を言ったり、悩みを打ち明けたりという機会も少なくなり1人で悩んでいる方も
増えています。聞こえないという悩みも、中々人に打ち明けるのが難しい悩みの1つではないでしょうか。
そんな悩みを共有出来、仲間が見つかる場所をご案内します。

本日は埼玉県難聴児(者)を持つ親の会さんです

聞こえにくいお子さんを育てている保護者の皆様が集まり昭和56年5月30日から聴覚障害児者の
より良い環境作りのため活動している非常に長い歴史のある会です。
先輩のお父さん、お母さんからの経験によるアドバイスが聞けるホットサロンや、楽しい行事もあります。
少しでも気になられた方はお問い合わせからご連絡してみてください。


 

★年末年始の営業のご案内★

On 2021年12月19日, in 大宮, by oomiya

12/19(日)日曜日営業の認定補聴器専門店リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
今朝は底冷えのする、寒い朝でしたね!皆様体調はお変わりありませんか?
ホームページにまだ記載がありませんので、本日再度年始の営業につきまして告知させて頂きます。

12月29日(水)9:00~18:00(通常営業)

12月30日(木) 休業(定休日)

12月31日(金)~1月3日 休業

1月4日(火)9:00~18:00(通常営業)

年末年始は12月30日(木)~1月3日(月)まで休業させていただきます。
補聴器の修理、オーダーメイド補聴器の年内お渡し可能受注日は12月22日(水)となります。
それ以降は年明けのお渡しになりますので、お急ぎのお客様はお早めにご相談下さい。

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

★北風★

On 2021年12月18日, in 大宮, by oomiya

12/18(土)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
今朝は冬晴のお天気になりましたが、昨夜はすごい北風でしたね!
柴田の実家は築50年のあばら家なので家が飛ばないか心配になって、思わず母に電話してしまいました(笑)
幸い何とか持ちこたえた様です、、
荒川橋梁の風対策を行った川越線も、久し振りに昨夜強風の影響で運転見合わせになりました。
その位強い北風だったので、今朝は路上に物や枯葉などが散乱していたので掃除も大変でした。

さて、2020年12月20日より毎日更新を1年続けると目標に始めた大宮店補聴器ブログ更新ですが
いよいよ明日で目標達成となりました♬
過去に上尾店でも同じ目標を計画して実行したので、これで二度目の達成となります!
ご愛読いただいている皆様、いつもありがとうございます!

振り返ると昨年はこんな画力を晒してしまっていました、、スミマセンでした(反省)


★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

年末年始営業お知らせ!

On 2021年12月17日, in , by warabi

12月も中旬となり、かなり寒い日もありますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は最近着る毛布を購入し、冷える日は着用して過ごしています。かなり温かく快適でおすすめですよ!

さて表題の通り今回は年末年始の営業日お知らせとなります。

12月30日(木) 休業(定休日
12月31日(金)~1月3日 休業日

12月29日までと1月4日以降は通常営業となります。
今年もあと少しですが、新年をサッパリとした気持ちで迎えるために補聴器の点検、清掃いかがでしょうか?
ご来店お待ちしております!!

蕨店 鈴木翔


 

★手話の勉強をしたい方へ★

On 2021年12月17日, in 大宮, by oomiya

12/17(金)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
以前のブログでも書きましたが柴田は手話講習会に通っています!
2月の確認試験に向けて講習会も佳境に入っていますが、柴田の手話は全然上達していません、、、(汗)
特に読み取りが苦手で、前回講習会の読み取りDVDでろう者の方の手話が殆どわかりませんでした(泣)
かなり長い手話だったことと、その方の手話はすごく表現が早いことを差し引いてもちょっと自信消失。
他の受講生の方に聞いたら、難しいけど読み取れるよ~と自信満々ではないですか!
やはり、老眼が始まって動体視力の落ちた柴田とは違うのかと思ったのですが、実は秘密がありました^^
その方は講習会のほかに、研究会に参加して例会で別に手話の学習をされていたのです!
以前講習会のアシスタントさんに相談したときも勧められた研究会、柴田も調べてみました。
埼玉県手話通訳問題研究会さんホームページ
火曜日の夜に大宮で例会が原かれている様なので、勇気を出して参加してみようと思います!

また、手話サークルをお探しの方はこちらからどうぞ!
さいたま市手話サークル連絡協議会さんホームページ

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

年末年始のお知らせ

On 2021年12月16日, in 朝霞, by asaka

12月も残り半分となりました。
今年もいろいろなことがありましたが、1年あっという間ですね。

リオネットセンター朝霞店の年末年始のお知らせです。
年内の営業は12/29(水)17時まで

12/30(木)~1/4(火)まではお休みをいただきます。

1/5(水)から通常営業となります。

ご不便をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。

補聴器の点検、清掃がまだの方はぜひ補聴器もきれいにして気持ちよく新年をお迎えください。
ご来店お待ちしています。

リオネットセンター朝霞店