補聴器ブログ

立春

On 2014年2月4日, in 上尾, by ageo

こんにちは。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です^^

暦の上では今日から春ですが、お天気は真冬に逆戻り…。
昨日まで暖かだったので、余計に寒感じますね。
上尾店前では朝から降り出した雪が、お昼過ぎ位から雪に変わりました。
ちょっと見えにくいですが、本降りです。
今は小康状態で積もってはいませんが、予報だと夕方にかけて振り方が強くなる様なので
積もるかも知れませんね。
関東地方平野部は立春過ぎから桜の咲く頃が一番雪が降りやすい時期になります。
花粉症と共にくれぐれもご用心ください。


 

節分

On 2014年2月3日, in 上尾, by ageo

こんばんは。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です^^

節分の今夜いかがお過ごしですか?
恵方巻き食べたり、豆まきしたり、楽しんでますか?

柴田は豆が食べきれない数になったので、豆まきはやめました(笑)

明日は関東平野部でも雪予報が出ていますので、暖かくしてお休みください☆


 

モヤモヤさまぁ~ず2「川口・鳩ヶ谷」

On 2014年2月3日, in 川口, by kawaguchi

皆さんおはようございます!
川口店web担当、武政です!
今日も寒いですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

昨日放送された「モヤモヤさまぁ~ず2」、ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、何と川口市が舞台でした!
川口店とは逆の川口駅東口をスタートして、自分が外回りで良く通る道から横道に入って色々見つけていましたw
川口店に勤務してから1年以上経ちましたが、仕事で来る以上のことがないので知らないことがたくさんあったりして新鮮な気持ちで楽しませてもらいました(*^∀^*)
美味しそうな料理もいくつかあったりで、暇な日に来てグルメ探しも有りかなぁ、なんて思ったり。

皆さんもたまには自分の地元をぶらぶらしてみてはいかがでしょうか?
意外と気付かなかった魅力がたくさんあることに気付けるかもしれませんよ♪


 

あなたならどうしますか??

On 2014年2月2日, in 上尾, by ageo

こんにちは。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です^^

先日のお昼ご飯で、衝撃の出来事がありました。ランチを頼むと1杯サービスでドリンクが付くのですが、こんな感じで提供されました(笑)
誰か飲んだの?と思うくらい中途半端な量です。
もちろん、まだ飲んでないですよ~!

いつもはなみなみ出てくるのですが、ちょっと残念な感じでした。
継ぎ足してもらおうかと思ったのですが、サービスなので小心者の柴田は
お願い出来ませんでした(笑)
あなたなら継ぎ足しをお願いしますか??

本日のリオネットセンター上尾店は癒しの美声坂井と柴田でお客様のご来店お待ちしております☆


 

おはようございます。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です^^

本日より癒しの美声坂井が認定補聴器技能者の資格を取得し、
リオネットセンター上尾店スタッフは、全員認定補聴器技能者になりました。

認定補聴器技能者になっても補聴器フィティングの勉強は終わりませんが、
これからもスタッフ一同切磋琢磨して参ります。
新生上尾店をこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

本日のリオネットセンター上尾店は柴崎と柴田の柴柴コンビでお客様のご来店お待ちしております☆


 

おでん

On 2014年1月31日, in 上尾, by ageo

こんばんは。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です^^

昨日はおやすみだったので、おでんを仕込んでみました^^早速食べてみたところ、味が染みて美味でした♪
補聴器販売員から、おでん屋さんに転職出来るかも??

上尾店は営業時間に変更はございません。
●営業時間 午前9:00~午後6:00
●定休日  木曜日
ご来店お待ちしております☆


 

営業時間・定休日変更のご案内

On 2014年1月31日, in 朝霞, by asaka

ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますよう、宜しくお願い致します。

●営業時間 AM9:00~PM6:00 → AM9:30~PM6:00
●定休日   日曜日 → 日曜日・祝日


 

東京ディズニーランド!

On 2014年1月31日, in 浦和駅前, by urawaekimae

寒い日が続いておりますが、みなさまお元気ですか?浦和駅前店の簑原です。

この寒い中、息子をつれて東京ディズニーランドに行ってきました(^-^;)息子ははじめてのディズニーランドが楽しかったようで、一日中大はしゃぎ。ミッキーやスティッチ達とハグをして大満足!ママお手製のカエルさん帽子は、ミッキーさん達にも大人気でした♪

以前、ディズニーランドで働いていた方を講師にお招きして、お勉強会をしたことがありました。ディズニーで働く方達のホスピタリティーは大変勉強になります。

私達も、お客様ひとりひとりにご満足いただけるよう、あたたかい気持ちでお帰りいただけるよう、スタッフ一同も笑顔でお待ちしております。


 

トンネルと抜けると・・・

On 2014年1月31日, in 川越, by ageo

そこは雪国だった。
川端康成の「雪国」の書き出しで有名ですね。

本日は上尾店に応援にきていますので、上尾店より補聴器ブログを更新させていただきます、川越店瀧沢です。

一昨日、昨日と一泊で父方の田舎である新潟に一人で遊びに行ってきました。
今年89歳になった祖母に会いたさ半分、なかなか埼玉で雪が降らないため雪を見たさ半分で新幹線に飛び乗りました。
越後湯沢に着いた時に吹き抜ける風の冷たさ、積もっている雪を踏んだ時のシャリッという感覚、毎度のことながらたまらなく好きな瞬間です。

大宮から新幹線で50分、そこから一日に3本しかないバスで50分で、国内でも有数の豪雪地帯に到着です。
それでも今年は雪が続けて降らないため、あまり積もっておらず、147cmの私と同じくらいの高さでした。

一日だけでしたが、祖母と叔父叔母とお互いのことなどをたくさん話すことが出来、寒い地域ではありながらも心はゆるゆると緩み、温かい気持ちになりました。
また、祖母はポケット型の補聴器を2台持っているため、補聴器のお掃除をするのもここ最近の恒例となり、それを祖母も楽しみにしてくれているようでした。

最後に私の田舎の写真をば。

茅葺きからトタン屋根になったり、中を改築したりはしていますが、江戸時代からの建物なので大黒柱など時代を感じる風情が所々に残っています。
こういう田舎に遊びに行けることが幸せだなとつくづく思います。
今の時期は雪を掘って収穫する雪下にんじんや雪の下からうっすら顔を出している蕗の薹の時期です。

澄んだ空気においしいご飯、英気を養うことが出来ました。


 

はじめまして

On 2014年1月31日, in 所沢, by tokorozawa

ご挨拶が遅れてしまい申し訳ございません。
昨年10月より新たに配属された中村友哉です。

10月まではリオネットセンター浦和店で聞こえの
ご相談をさせていただいておりました。

所沢店をご愛顧していただいている皆様に
早く顔を覚えていただける様に日々精進してまいります。

私事ではありますが、つい先日「認定補聴器技能者」の
合格通知が届きました。取得するのに長い道のりでしたので
嬉しさも大きいです。所沢店でのお客様に最良の聞こえを
ご提供できるように一生懸命がんばりますので
どうぞよろしくお願いいたします。