補聴器ブログ

3月のお菓子

On 2014年3月24日, in 大宮, by oomiya

リオネットセンター大宮店です。

以前にも写真を載せたことがあるのですが、
毎月一回はおじゃまさせてもらっている和菓子屋さんの今月のお菓子
の1個です。

毎月変わる和菓子の中からだいたい2個か3個選んで買ってきます。
このたまご焼きは中は羊羹で卵の部分はふわふわでした。

以前はちょっと和菓子は苦手でしたが、いまは楽しみになってます。
苦手だった理由がお知りになりたい方がいらっしゃいましたら、
お尋ねください。そっと教えますので(笑)


 

今日のさくら

On 2014年3月24日, in 上尾, by ageo

おはようございます。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田出す^^

昨日の暖かさでさくらのつぼみも少し大きくなりました♪今日も暖かい陽気になりそうですので、開花予想よりも少し早く咲くかも知れませんね♪

本日のリオネットセンター上尾店は柴崎と柴田の柴柴コンビでお客様のご来店お待ちしております☆


 

神社のさくら

On 2014年3月23日, in 上尾, by ageo

こんにちは。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です^^

通勤途中にある神社の桜の木を激写して来ました♪
少しつぼみが大きくなった様にも見えますが、まだまだ咲きそうにはないですね…。
今日は日中暖かだったので、明日は少しつぼみが大きくなっているか楽しみです♪


 

さくら開花予想

On 2014年3月22日, in 上尾, by ageo

こんにちは。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です^^

今日は最新の開花予想をお知らせします♪今年は4月に入ってからが見頃になりそうですね♪
今朝見た通勤途中の神社の桜は、まだ堅いつぼみでした。
早くお花見したいですね^^

今日のリオネットセンター上尾店は癒しの美声坂井と柴田でお客様のご来店お待ちしております☆


 

かすかべ藤うどんまつり♪

On 2014年3月21日, in 春日部, by kasukabe

春日部市の花である「藤」をイメージして作られた「藤うどん」。
PRを目的として始まった「藤うどんまつり」も、5回目を迎える今年はオリジナルレシピコンテストをはじめイベントが盛りだくさんです。
4月2日(水)春日部市商工振興センターにて開催です。


 

山崎武司再契約

On 2014年3月21日, in 上尾, by ageo

こんにちは。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です^^

昨年現役引退した中日ドラゴンズの山崎武司選手が再びドラゴンズと選手契約を結びました!オープン戦の引退試合に出場するための粋な球団の計らい。プロ野球史上初だそうです^^
1日限りですが、どんな試合になるか楽しみです♪

本日のリオネットセンター上尾店は柴崎と柴田の柴柴コンビでお客様のご来店お待ちしております☆


 

完成!

On 2014年3月21日, in 川口, by kawaguchi

皆さんおはようございます!
川口店web担当、武政です。

今日は晴天ですが風が強いので、風に流されて転んだりしないよう、気をつけて過ごしましょう!

さて、3月11日に「作製を始めました」としてから約10日、ガンダムXが完成しました!


スミ入れをしながらの作製でしたが、パーツ数の少なさや組みやすさからサクサクと進みましたね~
今回は調子に乗っていつもは貼らないシールまで貼ってしまいました(^ω^)


ガンダムXの特長であるサテライトキャノンを構えてみたり。
特徴的なX字のリフレクターはホログラムシートを使っていてキレイに光ります。
ちなみにポーズをとった時はシールを貼る前だったので、一枚目の写真とちょっと違いますね(^ω^;)


最後にビームソードをずばっと。
最近のプラモデルはかっこよくて良く動くので、作っている間も作り終わってからも楽しいですね~。
次に作る物は決まっていないのですが、また何か作り始めたら更新したいと思います!


 

ガリガリ君最終章

On 2014年3月19日, in 上尾, by ageo

おはようございます。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です^^

シチュー味、コーンポタージュ味と話題を提供した赤城乳業のガリガリ君ですが、
今度は「ナポリタン味」が数量限定で発売されます!どんな味なのか、こうご期待??
個人的にはコーンポタージュ味が一押しです(笑)

本日のリオネットセンター上尾店は癒し美声坂井がお客様のご来店お待ちしております☆


 

肉・肉・肉

On 2014年3月18日, in 上尾, by ageo

こんばんは。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です(^^)
今日はひょんなきっかけで、焼き肉食べ放題にいってきました!

この量だけでは終わらず、倍位追加注文して平らげて来ました(笑)
さすがに食べ過ぎてお腹いっぱいです(;゚д゚)


 

にくづき

On 2014年3月18日, in 川越, by kawagoe

にくづき・・・肉付き・・・あぁ、いやな言葉ですね。
リオネットセンター川越店瀧沢です。

一昨日~昨日は満月でした。
晴れていましたので、まんまるお月様がとても綺麗に輝いていましたね。

月を見ていたら、月にまつわる漢字の成り立ちを思い出しました。
体に関する漢字は基本的には月が付いていますよね。
「腕」「脳」「肺」「脚」などなど。

小学生の頃、体を表す漢字に付く月は、肉という字が変化して出来たもので「にくづき」、
そうでないものは違う字が変化して月となり「つきへん」と言うんだよ、
と学校で教わったなぁと思い、ネットで調べてみたら、現在では明確には分けていないようで、
まとめて「つきへん」言うようになっているそうです。
成り立ちが違うのにそんなひっくるめなくても・・・と思ってしまいましたが、
下の世代とジェネレーションギャップが出来るのもちょっと悲しいですし、
頭の中をアップデートせねばですね。

また、子どもの頃「○○へん」の付く漢字を1分間でいくつ書けるか・・・
なんていうのをちょこちょこやっていました。

さて、パソコンや携帯に頼ることの多いこのご時世、
「つきへん」の付く漢字みなさんいくつ書けますか??
頭の体操にぜひどうぞ!