補聴器ブログ

卒業式

On 2015年3月24日, in 春日部, by kasukabe

今日は市内の小学校の卒業式でした。

卒業生の名簿を見ましたが、本当に最近の子ども達の名前は読めないものが多いです。
小学2年生の娘のクラスには、「子」のつく名前は一人だけ、担任の先生だけですが、今の小学生の間では、「子」のつく名前の女子はかなり少なくなったようです。

うちの娘の名前も読めない、珍しいと言われますが、クラスの名簿に並ぶとごく普通の名前のように見え、違和感は全くなくなります。

卒業まであと4年。
娘の名前が、無事卒業名簿に載る日が待ち遠しいかぎりです。

春日部店
駒崎


 

本日も営業しております。

On 2015年3月21日, in 朝霞, by asaka

クリ-ニング・点検・調整に、是非ご来店下さいませ。
心よりお待ちしております。


 

かすかべフードセレクション

On 2015年3月20日, in 春日部, by kasukabe


リオネットセンター春日部店の近くにある
イトーヨーカドー春日部店にて、3月22日(日)まで
「かすかべフードセレクション」が開催されております。

春日部市内のお菓子屋さんやお茶屋さんなどの商品が
一同に並んでいますので、
よろしければ足を運んでみてはいかがでしょう。

ついでに春日部店へ寄っていただけたら幸いです。

地元民の私としては、
昔誕生日ケーキを買ってもらった「コンコルド」とか
昨年ケーキを買った「スワン」とか
抹茶ソフトの看板が印象的な「おづづみ園」とか
お客様にお土産でもらう「ちぐさ」とか
馴染みのあるお店ばかりで
見て歩くだけでも楽しかったです。

春日部店 佐藤あ


 

春の草花

On 2015年3月18日, in 春日部, by kasukabe


先日子どもが可愛いお花を発見しました。
以前読んだ小説に出てきた「ヒメオドリコソウ」の描写を思い出し、
もしやこれがヒメオドリコソウなのかと思って調べてみたら
どうやら「ホトケノザ」だったようで。
(ちなみに春の七草のホトケノザは「コオニタビラコ」という別の植物です。)


ヒメオドリコソウは
花より葉っぱが目立つ植物で、
グラデーションのフリルスカート
みたいな葉っぱから
小さな鈴のような花が
顔を出しています。
ホトケノザと花の部分は
ちょっと似ていますが、
葉っぱが全然違いました。


ちなみにホトケノザの群生を上から見ると…
葉っぱがフリルに見えませんか?
どうでしょう。

ここ数日だいぶ暖かくなったので、
お散歩がてら春の草花を探してみるのも一興ですね。
お出かけの機会も増えてくるかと思いますので、
その前に補聴器のお掃除などさせていただければと
思います。

皆様のご来店を春日部店一同心よりお待ちしております。


 

サクラサク

On 2015年3月17日, in 川口, by kawaguchi

皆さんこんにちは!
川口店web担当、武政です。

世間はすっかり受験シーズンからの卒業、春休みシーズン。
武政の知人の方々も、お子さんが受験で大変だったり、合格をお祝いしたりと忙しい様子。

そんな中、川口駅西口の公園に、一本だけある早咲きの桜が花を咲かせておりました。

夜なのでちょっとくらいですが、きれいな花を咲かせておりました。
受験生の皆さんも、サクラサク季節になると良いですね。


 

130周年

On 2015年3月17日, in 大宮, by oomiya

当店の最寄り駅である「大宮駅」ですが、
開業130周年を迎えるそうで、記念の催しが開催されるそうです。
最近は上野駅よりも利用客数が多いそうで、
北陸新幹線や北斗星のラストランなどで賑わっており
ニュースなのでも見かけます。

そこで気になったのが130年前は何があったのか?
福澤諭吉が・・・伊藤博文が・・・時代は明治!
明治時代とは驚きです。
歴史に関しては某春○部店、前回の川越店ブログに写っている方に
おまかせしようかとは思いますが、
そんな頃に開業したとは、ちょっと感慨深いです。

記念イベントは21日(日)に行われる予定となっており、
駅前も車両通行止めになる区間もあるそうなので、
当店にお出かけになる際には十分お気を付け下さいませ。

大宮店


 

山の追憶

On 2015年3月16日, in 川越, by kawagoe

先週の好天に恵まれた日に武甲山から小持山と大持山へ登山に連れて行ってもらいました
初心者の私には大岩を乗り越えたり氷の坂を上ったりとかなりのアドベンチャー!
途中、小持山と大持山の間にある絶壁の上に出ました
おぉ景色が素晴らしい!
だが高所恐怖症の私。
すぐに真後ろを向きながら仲間と会話するなど(笑)意味不明の行動。
何やかんやで何とか下山と相成りました。
次の山行までには軟弱な膝を鍛え直します!


 

いつもご愛顧を賜りまして厚く御礼申し上げます。

現在まで、大変ご好評を頂いております。耳の日記念・補聴器相談会
与野店では3月28日(土)まで開催しております。

特典
Ⅰ 補聴器特価販売!
Ⅱ 補聴器用電池が定価の半額販売!
Ⅲ 補聴器の点検・調整が無料!

となっております。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

リオネットセンター与野 井原


 

耳の日記念 ~補聴器相談会~

On 2015年3月15日, in 春日部, by kasukabe

本日3月15日(日)より28日(土)まで補聴器相談会を実施しております。
三大特典
①点検・調整・クリーニング無料
②新製品試聴・補聴器特価販売
③補聴器電池半額
皆様のご来店をお待ちしております。


 

耳の日イベント

On 2015年3月14日, in 鴻巣, by kounosu

3月に入りましたが、まだまだ、ひんやりとした日が続いています。

とは言っても、これから卒業、入学のシーズン、お花見の季節も間近です。

わが家の孫も今年、小学校へ入学します。

ランドセルも揃え、背中へ掛け、予行練習に余念がありません。

鴻巣店では3月15日から月末へ掛けて無料相談会を行います。

最新の補聴器などその場でお試ししていただけます。

暖かくなる、これからの季節を耳から感じてみてください。

ご来店をお待ちしています。

スタッフ一同