昨日はいいお天気だったので、
子ども達と桜を見に行ってきました。
春日部市を流れる古利根川。
土手沿いは桜並木になっています。
駅からは少し遠いですが、もう満開ですので
散らないうちに散策されてみてはいかがでしょう。
補聴器ブログ
エイプリルフールです。
嘘をついてもいい日などと聞いていますが、
本日より開始することがあります。
それは・・・。
「体重を落とす!」
です。
別に健康診断対策というわけではなく、お腹の膨らみに
ちょっと焦りを感じていたのです。
そんなことを考えていた矢作、先日応援に行った、某○越店の江○さんから
一緒に始めませんか?と誘われ4月1日からスタートすることになりました。
若かりし頃は5~6㌔は簡単に落とせたのですが、
最近では・・・・。
なぜこのブログに載せたかと言うと、自分へのプレッシャーをかけることと、
江○さんにもプレッシャーをかけるためです。
この場を勝手にお借りして宣言させていただきました。
時々経過報告をしようかと思っております。
江○さん、負けませんよ!!
大宮店 O
つい先日のキャンペーンの忙しい最中、店のスタッフや応援の人などで、どういう訳かピアニカの話になり…
ピアニカ、何とも懐かしい響きじゃありませんか。確か鍵盤ハーモニカというのが正式名称とか。
ピアニカは登録商標なんですね。
蛇腹状のホースにパイプが付いていて息を吹き込んで演奏してたんですが、
上級者や転校生なんかは(笑)ホースではなく短いパイプを使用していたんです。
あのピアニカは今も小学生が演奏してるんでしょうか…