補聴器ブログ

ミュシャ展

On 2017年5月26日, in 大宮, by oomiya

 こんにちは。先日国立新美術館で開催されている「ミュシャ展」に行ってきました。平日でしたが大変混雑していました。ポスターや壁画装飾、切手やお札のデザインなど、画業の全てを見ることの出来る展覧会です。中でもミュシャが50歳で故郷に戻り、晩年の16年をかけて描いた20点の油彩画「スラヴ叙事詩」は渾身の作品で、6~8メートルもあるカンヴァスに描かれておりその大きさに圧倒されました。全20点まとめて公開されたのはチェコ国外では世界で初めてとのことです。

展覧会は6月5日(月)までです。チケットを購入するにも行列が出来ており、ネットでの購入がお勧めです。ぜひ実物をご覧になってください。

大宮店 堀


 

無料貸出相談会のお知らせ(川口店)

On 2017年5月26日, in 川口, by kawaguchi

特別感謝企画と致しまして、5/26(金)~6/30(金)まで最大1ヶ月無料貸出相談会を実施しております。

きこえについての詳しいお話と補聴器を試していただく相談会です。

※これまで補聴器に興味はあるけど詳しく知る機会のなかった方。

※補聴器を持っているがあまり調子が良くない方。等

是非この機会お気軽にリオネットセンター川口店にご来店下さい。

■特典。
①補聴器のQ&A(冊子)をプレゼント(来店者全員)
②補聴器を試聴して頂いた方全員にクレラッププレゼント。
③補聴器をご購入の方にはカタログギフトプレゼント。

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

リオネットセンター川口店


 

ノラや

On 2017年5月24日, in 草加, by oomiya

猫というのは不思議な生き物で、「触りたい」という念を察知すると、
すっと逃げられたり、こちらは気にしてないときには甘えてきたりしますね。
微妙な距離感が猫を飼う最大の楽しみと思います。
最近は世界ふれあいねこ歩○を見ながら、にやにやしています。

そういえば草加に来てからまだ猫に出会ってないので、お会いしたい
ものです。

草加 T


 

約8ヶ月

On 2017年5月24日, in 大宮, by oomiya

あれから約8ヶ月経ちました。
当初500グラムしかなかった体重も、現在は4キログラムを超えました。
約8倍・・・。
でも、まだまだ子供でいたずら好き。
かじる・ひっかく・遊びに誘うなどアピールがものすごい毎日です。


こんな時代もあったのです・・・。

それが今では・・・

我が物顔で家の中を走り回っています。

ここ数日の暑さで家を空けるときはエアコンで部屋の温度は一定に。
おかげでどこかに旅行も行けず、家の中で彼を眺めております。
どうやらまだ大きくなる可能性があるとのこと。

また猫と泊まれるホテルを探さないと・・・。

ここ数日の暑さで大分汗の影響が補聴器に出ているようです。
是非ご来店いただき、補聴器の点検を!
「猫」はいませんが、スタッフ一同お待ちしております。


 

猫の守備範囲!?

On 2017年5月24日, in 川越, by kawagoe

最近、家の近所でロシアンブルーに似た(たぶん違う…)猫さんを見かけます。
昨日は行き着けのラーメン屋さんの近くでも同じ猫さんを見かけました。
距離にして約500メートル以上。
けっこう広い範囲を縄張りにしているようです。
猫さんの行動範囲ってそんな感じなのでしょうか。
何とか接近をこころみているのですが近寄っても逃げられてしまいます。


 

運動会

On 2017年5月23日, in 熊谷, by kumagaya

いやはや(汗)。
どうしよう・・・。
ウン十年振りに運動会に参加&走る事となり、今からドキドキです。

私が子どもの頃は運動会は秋だったのに、今は春に催されるのですね・・・。

                                      熊谷店 A


 

~都電に乗りました~

On 2017年5月20日, in 浦和, by urawa

こんにちは。リオネットセンター浦和店です。

GWからだいぶ時間が経ちますが、みなさまはどこかお出かけされましたか?

私はとういうと、

普段の休みの日は、三男くんの野球でなかなかお出かけできず・・・

今年のGWも野球尽くしだったので、最終日は四男くんサービスデーにしました♪

電車とバスが大好きな四男くん♪

その大好きなバスと電車を乗り継いで、荒川遊園に行きました。

しかも、四男くん初めて都電に乗りました。

その都電(7000形)が、もうじき引退するそうです。

6月上旬まで、さよなら記念ヘッドーマーク付で運行しているそうです。

みなさまも記念にどうでしょうか。

これからの時期、汗や湿気は補聴器の大敵です。

お出かけ前に、補聴器のメンテナンスをお勧めいたします。

ご来店を心よりお待ちしております。


 

走る三兄弟

On 2017年5月15日, in 久喜, by kuki

今年のゴールデンウィークは5月4日に第29回春日部大凧マラソンに参加しました。
ボランティアとしてではなくランナーとして。
思えば1年前、同じこの大会に参加した弟の走る姿や会場の雰囲気に触れ、
“来年はおれも走ろうかなあ”と何気なく発した一言から全てがはじまり…。

今回はわたくしと弟二人の三兄弟で参加しました。
当日は天候に恵まれ、春日部大凧マラソン名物の踏切につかまることもなく、多くのランナーと共にとても気持ちよく走ることが出来ました…
と書きたかったのですが弟二人から大幅に遅れること数十分、意地でどうにか制限時間内にゴールインという有様でした。

走る機会を与えてくれて、時々練習の様子を確認し、モチーべーションをキープし続けてくれた弟には感謝。来年はハーフではなく10kmでエントリーしようかな!?

リオネットセンター久喜店 池田憲史


 

お知らせ

On 2017年5月15日, in 大宮, by oomiya

大宮店です。

ホームページのお知らせにもありますが、

5月17日(水)・・・臨時休業
5月18日(木)・・・定休日

となり、2日間お休みさせていただきます。

5月19日(金)より、通常営業させていただきますのよろしくお願い致します


 

補聴器点検しましょう

On 2017年5月15日, in 与野, by oomiya

今日は朝から曇りで少し肌寒い感じがします。
梅雨入りには早いようですが。

梅雨入り前にぜひ一度、補聴器の点検はいかがでしょうか。
当店で汚れ落としと乾燥しましょう。
乾燥剤の点検もお願いします。

また、聞こえが今ひとつとお思いの方も、ぜひ一度お見せください。
お待ちしています。