日程 7月15日(土)・16日(日)
会場 春日部駅東口周辺
御輿や山車のパレードの他、流し踊りや和太鼓競演も行います。
ポレポレ東中野という映画館に行くのですが昨日観た映画のお話。
ちなみにこちらの映画館はすべてドキュメント作品のみを上映。
「きらめく拍手の音」という韓国の作品。
重度聴覚障害のご両親と健聴者の子供たちとの半生を、娘が自らの撮影とナレーションで完成した作品。
ドキュメント系はDVD化されないことが多いので是非映画館で鑑賞して下さい。
ある議員が暴言を吐いた上に暴力まで振るった事件。
最悪です。
許されません・・・
・・・
・・・
・・・テレビ局に。
番組案内にまでご丁寧に「このハ〇ー!」と目立つように入れやがって!
どこのチャンネル回しても「このハ〇ー!」と雄叫びならぬ雌叫びが流れている。
この議員を擁護するつもりは文字通り毛頭ないのだが、
録音された音声では1度しか発していない「このハ〇ー!」を番組では繰り返し流して印象操作を行っている。
曲でいえばサビみたいなものでしょうか?
確かにオリジナル曲も歌われていましたが「そんなつもりはなかったんです~」が誰に聞いてもサビであろう。
雌叫びの言葉よりも歌詞にある過激な言葉(ここでは書きません)が大問題であり、
強調するところが「ち~が~う~だ~ろ~!」。
いかにもこんな暴言はけしからんという体で報道しているが「どれだけ私の心を叩いてる!」。
こういう時にこそ忖度をして〇には「ピー」でしょ!
この雌叫びにビクビクさせられるのは御免なので、
心の傷を癒すために我が子が楽しむ子供向けの番組だけを視聴することにしました。
間接的に暴言を浴びて抜け落ち込む私を見た妻は「ひどい・・・」と発してただただ震えているだけでした・・・
・・・
・・・
・・・笑いを堪えて。
★ジメジメと嫌な季節になりました。
それは補聴器にとっても同じです。
汗、湿気などが補聴器の内部を叩いてきます。
当店では補聴器を安心してお使いいただくために3ヶ月に1回の定期点検をお勧めしております。
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
なぜか登場する度にビクビクします
認定補聴器専門店 リオネットセンター熊谷店 大中 剛
早いもので、今月の20日で草加店がオープンして1年が経ちました。
この1年の間に、たくさんのお客様にご来店いただき、本当に感謝の言葉しかありません。
また、近隣地域の方々や店舗運営に関わる全ての方々にも感謝しております。
今後もずっと、この草加市で、聞こえに悩む方に「より良い聞こえ」の提供ができるよう、
精一杯がんばっていきます。
吉岡
こんにちは、大宮店 坂本です。
ブログを書こうと思いながら今日になってしまったので3週間も前になりますが、横浜に行って来ました♪
西洋館巡り、中華街、ナイトクルージングと横浜を満喫っ!
タイミングよく 『よこはまフェア』 という緑化運動のイベントをやっていたため、西洋館や山下公園はお花でいっぱいでした♪
元々立派な建物が更に豪勢になっておりました。。。 一度で良いから住んでみたいものですね!
あらかた洋館巡りも終わりお腹がすいてきたので横浜中華街へ。
何度か行ったことはあったのですが今回は初の食べ放題にしてみました。
苦しいと言いながらもきっちりデザートまで食べて心も胃袋も満たされました(笑)
食べた後はウィンドウショッピングとガールズトーク。
あっという間に時間が経ちもう1人の友人が合流したところで楽しみにしていたナイトクルージング!!
まだ5月だったため風が冷たかったですが、横浜の夜景を見ていると寒さも忘れちゃいますね~♪
綺麗な景色を眺めながら友達とお酒を飲めるなんて 大人って最高ヾ(*・∀・)/ と心の底から思った坂本でした。
来月もどこかに行きたいとは思っていますが、梅雨本番になるのでお天気と相談です。
最後に、明後日から雨が降るそうですから洗濯するなら明日までがチャンスだそうです!
梅雨入りで来週から雨が気になるところですね
リオネットセンター所沢店です
補聴器には湿気が大敵! こんな時期こそメンテナンスが大事です
当店では補聴器の点検・クリーニングを承っておりますので、ぜひ一度ご来店くださいませ
毎日使う補聴器をきれいにして、快適に過ごしましょう!!