補聴器ブログ

猫と旅する。

On 2017年10月24日, in 大宮, by oomiya

先日お休みをいただいて、福島の親戚のところへ行ってきました。
もちろんネコも一緒にお出かけです。
親戚の所にネコ連れて泊まるわけにはいかないので
近くにある温泉旅館で一泊しました。

やはり最初は部屋の雰囲気がいつもと違うので落ち着かず、
部屋の隅々まで匂いかいだり襖を開けようと格闘してみたり・・・。
何か外で音がするとこの状態に。

これは彼を移動する際につかうバックなのですが、
ここは安全と判断しているのか、逃げ込んできました。

ただ私達が思っている以上に成長してくれたので、
購入当初はスカスカだったバックも今では、

しっぽ、完全にあふれてます。

こんな状態で心配したのですが、時間が経つにつれて部屋にも慣れ、
いたずらモード突入していました。
興奮しすぎたのか、障子にも登ってしまいまして・・・。
結局持っていったケージに納めました。
でも、出せ出せ!と鳴いて鳴いて・・・。
落ち着いたのが午前3時。
その日は7時起き。完全なる寝不足確定でした。

で、朝起きてケージから出してあげたらこの有様。

アゴ乗せて、こちらを見てました。

寝不足だし、荷物の出し入れ等大変ではありましたが、
連れて行くとおもしろいですねー!

<おまけ>
帰りの高速道路を走行中、もよおしたらしく
後部座席に置いてあるケージの中で・・・。
サービスエリアまで4キロあるなかで、車内のニオイはもう辛いの一言。
時速100kmで走行中に出来るとはヤツもたいしたもんです。


 

☆台風一過営業中です☆

On 2017年10月23日, in 大宮, by oomiya

おはようございます。

リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^

心配されていた台風ですが、すでに東北沖へ抜けまだ風は強いですが良いお天気になりました!

本日リオネットセンター大宮店は、認定補聴器技能者4名の体制でお客様のご来店お待ちしております。

荒天予報だったためご予約のお客様も本日は少なめですので、お待たせしないで対応出来ると思います。

お客様のご来店、スタッフ一同心からお待ち申し上げております。

☆リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です☆


 

リオネットセンター大宮 坪井です。

On 2017年10月22日, in 大宮, by oomiya

初めまして。
大宮店に勤務する事になりました。
坪井です。よろしくお願いします。

趣味は、色々な所に旅をして美味しい物を食べることです。
最近ですと、秩父や長瀞に行ってきました。
わらじカツ丼や、天然氷を使ったかき氷などお腹いっぱい食べてきました。
秩父では、最近出来た秩父駅前の温泉に入ったり神社巡り、長瀞では岩畳を観光したりと楽しんで来ました。
観光しながら思ったことは、観光地の雰囲気や山の音や川の流れる音など、旅先でも色々な音に囲まれている事です。
山に行けば鳥や虫の鳴き声なども意識して聞いてみると、以外に多く鳴いている事に驚きました。
難聴や”きこえ”が、良くなると観光地の雰囲気や自然の音などを更に楽しくなるのではないでしょうか?
最近、少し会話が聞き取りづらい方やお困りの方は、お気軽にご相談下さい。
補聴器のプロとなり、わかりやすい説明をモットーに、難聴や”きこえ”にお困りの方にお助けになりたいと思っています。
これから、よろしくお願いします。


 

台風にはお気を付けて

On 2017年10月21日, in 川越, by kawagoe

降ってますね~なかなか太陽が出てきません
超大型の台風がやってくるとかで何とも気がかりです
そういえば台風の去った朝に数匹の亀が道路上を横断していたこを目撃したことがあります
いろんなことが起きますので皆様お気を付けてお過ごし下さい


 

ACL

On 2017年10月20日, in 越谷, by koshigaya

こんにちは

タイトルを見ると補聴器の専門用語に見えるかもしれませんが
サッカーです。補聴器関係ないです、すみません。
(アジア・チャンピオンズ・リーグ です)

という事で、先日何年ぶりか久々にサッカー観戦!
我が浦和レッズが決勝をかけ、上海上港と対戦!

















1-0で見事勝利!10年ぶりに決勝まで行きました!
画像を見て頂くと分かる通り、浦和サポーターは
世界にも誇る熱狂度だと肌で感じてきました。

11/18&11/25 ホーム&アウェイで決勝です。


 

補聴器のオシャレ

On 2017年10月20日, in 朝霞, by asaka

8月に発売されたマキシエンスシリーズは

従来に比べカラーバリエーションが増えました。

個人的にはビターブラウン、ベルベットレッド、ブロンズベージュの3色が気に入ってます。

ケースデザインも細部まで計算されたフォルムに仕上がっています。

当店にもサンプルが展示してありますので

お手に取って是非ご覧になってみてください。

リオネットセンター朝霞店 菅野


 

秋の長雨と山

On 2017年10月20日, in 所沢, by tokorozawa

秋の長雨が続き肌寒い日が増えて来ました。

気温の差がとても激しく、体調を崩しやすそうな

天気が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私ごとですが、最近子供をつれて週末に

山登りをしています。山といっても登山レベルではなく

1~2時間位で登れるハイキングレベルの小さな山です。

自然に触れて、軽く汗をかいて山頂から

おにぎりをほおばりながら見る景色は かなり癒されます。

これからもっと寒くなってくると

山々が鮮やかに色づきますのでとても楽しみです。

武蔵横手駅から登った山の風景です。

リオネットセンター所沢店の中村でした。


 

急な寒さにご用心

On 2017年10月20日, in 狭山, by sayama

いつもリオネットセンター狭山店をお引き立ていただきまして 誠にありがとうございます。

10月に入り、ここ最近特に寒さを感じる時期となってきました。季節としては11月7日の”立冬”で冬を感じるところ

ですが、もう防寒着やこたつ、ヒーターなどがもう活躍している家もあるかもしれません。朝晩と昼間の気温の差、

空気の乾燥で体調も崩しやすい時期ですので手洗い、うがいもしっかりと行わないといけないですね。

ところで”立冬”という単語には聞き覚えのある人は多いと思いますが1年の間には他にもたくさんの節気が

あるのご存知でしょうか?いわゆる”二十四節気”(*)と呼ばれるものです。

(*:太陽年を日数(平気法)あるいは太陽の黄道上の視位置(定気法)によって24等分し、その分割店を

含む日に季節を表す名称を付したもの。)Wikipediaより引用

例えば春分や秋分、これなどは祝日の名称になっていますので時期もイメージしやすいかと思います。

昔の人はこれで季節を知る目安としていたわけですね。

さて、この二十四節気を知ることができるカレンダーが今年もできました☆

現在該当するお客様に時期を分けてハガキにてお知らせしておりますのでまだハガキが届いていないお客様は

もう少しだけお待ちください。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。


 

定期点検のおすすめ。

On 2017年10月18日, in 与野, by oomiya

今日は久々に朝から晴れて、この時間は気温も上昇しているようです。             気持ちも何だかホッとしています。

先日の休みに孫たちと水上町近郊へリンゴ狩りに行ってきました。               天気が心配でしたが現地は雨は降っておらず、途中からは薄日が射しそうな空にもなりました。孫たちも林檎の木を見るのは初めてだったようで、自分でもぎ取って、はしゃいでいました。

今回、高速道を使いましたので、今、世間で騒いでいるので、、少し心配でしたが安全運転で行ってきました。

さて、しばらくは雨が降りやすい状態が続きそうです。今日のような日は補聴器の点検、お掃除日和です。当店では補聴器の乾燥の機械もあります。ぜひ一度後来店下さい。

お待ちしてます。


 

リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
新製品マキシエンスシリーズが当店では大変人気です!
人気の秘密をまとめてみましたので、機種選択の参考にお役立てください。
実際のご生活でお試しいただける試聴器もご用意しております!

お気軽にご相談ください♪

☆リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です☆