補聴器ブログ

オレンジカフェ

On 2017年12月2日, in 所沢, by tokorozawa

いつもお世話になります

リオネットセンター所沢店の中村です。

皆様、オレンジカフェというのをご存知でしょうか?

オレンジカフェとは

認知症の人や家族、支援する人達が参加して話し合い、情報交換等を行う場所。

経験者の話を聞いたり、悩みを打ち明けたりできる機会を設けて支援するものとされています。

つい先日、いつもお世話になっている広告会社様の紹介でオレンジカフェで補聴器についてお話をする

機会をいただきました! 所沢市のわかさクリニック様で毎月開催されている素敵な集まりで

お集まりの方々も皆様とても明るく、皆様の前でお話をする事に緊張していたのですが

その場の雰囲気がとても良く、楽しく交流する事ができました。

皆様に補聴器ってどのようなものか、少しでも伝わっていれば幸いです。

講演がスタートする前の若干緊張気味の所沢店店長の増田と中村の写真を載せておきます。

自ら活動し、楽しめる場所
家族 わかり合える人と出会う場所
専門職 人してふれあえる場所
地域住民 住民同士の交流や認知症への理解を深める場所

 

1週間限定ですよ!!

On 2017年11月30日, in 朝霞, by asaka

リオネットセンター朝霞店では

年末のお手入れキャンペーンを行っております。

今年も残りあと1ヶ月となりましたね・・・

年末に大掃除するように、補聴器も年末のお掃除と点検を行いましょう!

12月29日(金)まで実施しております。

特典としまして・・・

①空気電池(8個入り)が半額!

②2018年カレンダーをプレゼント!!

さらには

こちらのブログをご覧になった方限定として

電池をご購入いただいたお客様には

空気電池1パックを特別にプレゼントしちゃいます!!!

こちらは12月1日~8日迄の1週間限定となっておりますので

この機会に是非ご来店くださいませ。

その際は「ブログ特典」と一言おっしゃってくださいね。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

リオネットセンター朝霞店 店長 菅野


 

冬が近づいてきました

On 2017年11月29日, in 所沢, by tokorozawa

徐々に冬の気配がしてきましたね。
リオネットセンター所沢店です。
寒くなって暖房をつけることも多くなってくると思いますが、この時期に多くなるのが補聴器の結露。耳かけ型のチューブやフックの部分に水が溜まると急に音が聞こえなくなるので、補聴器の故障かと思ってしまうことがあります。この厄介な結露の予防・対策方法がございますので、是非ご相談くださいませ。ご来店をお待ち申し上げております。


 

スコッチで磨いたりするらしい

On 2017年11月28日, in 越谷, by koshigaya

木曜に限って悪天候で自転車に乗れない男、平田です。
そんな日は家でできることを・・・ということで自転車や工具、革靴のお手入れをしてました。
甲高でなかなか合う靴が見つからないので、気に入ったものがあればなるべくお手入れをして長く履くようにしています。
写真の革靴も6年くらい履いてます。
靴磨きも奥が深いようで、お酒のスコッチで磨く方法もあるのだとか。
私の場合はもったいないので呑んじゃいます。


 

冬のバーベキュー

On 2017年11月27日, in 浦和, by urawa

こんにちは。

浦和店の牛島です。

寒い日が多くなってきましたが、みなさま風邪は引いていませんか?

乾燥していますのでお肌の乾燥にもお気を付け下さい。

話しは変わりますが、先日友人宅で冬のバーベキューを行いました。

友人宅が飯能の奥の方でしたので、お昼の時間は暖かかったのですが14:00時を過ぎますとバーベキューどころではありませんでした。

途中からは友人宅の工房に避難し燻製とマフィンを楽しみました。

冬のバーベキューは時間厳守で行わないと楽しめないことが解りました。


 

武政グルメ旅 北千住編

On 2017年11月25日, in 鴻巣, by kounosu

皆様こんにちは!
鴻巣店web担当、武政です♪

今回は武政が食べたおいしい物をご紹介しようと思います~。
旅という割には1つだけの紹介ですが・・・(=ω=)

北千住 重義 パンケーキフレンチ

北千住の「重義」はかき氷屋さんです。なのですが、このお店をプロデュースしているのが隣にある
パンケーキ好きなら名前を聞いたことがあるであろう超人気店「茶香」!
以前「茶香」のパンケーキを食べたことがあったのですが、ふわふわすぎてパンケーキがプルプルするような状態でした。
そんな「茶香」プロデュースのお店で出されているのがパンケーキを使ったフレンチトースト、パンケーキフレンチです。


こちらも本家に負けず劣らずふわふわのパンケーキを使ったフレンチトーストで、フルーツやクリーム、メイプルシロップが良く合い
とても美味でした♪
「茶香」は朝から整理券配布で入店自体が大変ですが、「重義」は空いていることも多いため、お暇な時に是非行ってみてください♪


 

かわぐち光のファンタジー2017

On 2017年11月25日, in 川口, by kawaguchi

寒い日が続いていますね。体調管理をしっかりとしていきたいですね。

川口店の前の川口西公園(リリアパーク)ではちょっと先のお話ですが

今年も綺麗なイルミネーションが見られそうです。(2017/12/8(金) ~ 2018/2/14(水))

「会場を森に見立て、華やかで気品と温かみのある空間を演出します。この季節の川口でしか体験できない「大切な人を連れて行きたい」と思える、生命感に溢れロマンチックで素敵な輝きをぜひ楽しんで!」とのこと。

今から楽しみですね!


 

川越ハーフマラソンあります

On 2017年11月24日, in 川越, by kawagoe

11月26日は川越ハーフマラソン大会が開催されます
持久走(懐かしい響き)はもともと苦手な私としては 参加される方ってすごいなぁと関心してしまいます
当日は交通規制もあるのでお車で来店される方はお気を付け下さい
ハーフといっても24キロですもんねえ
やっぱりすごいです


 

冬が来た

On 2017年11月24日, in 草加, by oomiya

寒くなりましたね。
暖房の時期になりますと、室内が乾燥しますね。
今日、お店に加湿器を出しました。
去年オープンして初めての冬に購入したものですが、
1年あっという間だな…と感じました。
年初にたてた目標は達成できたであろうか。

さて、年末年始は人と集まる機会も多いと思いますので、
年を越す前に補聴器をきれいにお掃除しておく事をお勧めします。
ご来店お待ちしております。

※最近、有り難いことに沢山のお客様にご来店いただき、お待たせしてしまう事も多いので事前にお電話頂くと比較的空いてる時間をご案内致します。ご迷惑おかけしますが、ご協力頂けますと幸いです。

草加 T


 

巧妙な広告にご用心!

On 2017年11月22日, in 大宮, by oomiya

おはようございます。
リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^

今朝は今年一番の寒さになりましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?
秋が来ないうちに、冬がやって来た!そんな感覚なのは私だけでしょうか…。

さて、今日の話題はインターネット広告についてです。

最近私の携帯電話にこんな表示が出る様になってしまいました…。
初めて表示された時は酔っ払いだったので危うく騙されてしまう所でしたが、Googleに偽装した
同じ様な広告が今流行している様です!ご注意下さい!
(クリックすると特定のアプリをインストールする様に誘導されます)

補聴器も薬機法(旧薬事法)で広告表現が期制されているはずなのですが、インターネットを中心に
集音器と補聴器の誤認を招く表現や、優良誤認(耳につけるだけで良く聞こえる等)メリットしか表示しない広告など
巧妙な広告があふれています!ご注意下さい。

☆リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です☆