補聴器ブログ

本年もご愛顧いただきまして、ありがたく御礼申し上げます。

12月24(月)祝日は、9:30~15:00迄営業致します。

誠に勝手ながら、12月30日(日)~1月7日(日)までの期間、年末年始休業とさせていただきます。

何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。


 

今年もイルミってます

On 2018年12月12日, in 川口, by kawaguchi

今年も川口駅周辺のイルミネーションが始まりました。

今春から川口市は中核市になり気合いが入っているのか(?)例年より

更にパワーアップしております。

去年はなかった写真のアーチをくぐり、階段を降りたところにRC川口店はございます。

カレンダーも残り僅かです。

皆さまのご来店をお待ちしております。

※個人的には、川口店に異動となり1年経ったんだなあと感慨にふけるAでした


 

★ピクシーの大冒険★

On 2018年12月11日, in 大宮, by oomiya

おはようございます。
リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
皆さんご存じのリオネットセンター船橋店公認キャラクターのピクシー君が、旅に出るというのでおじさんも一緒に出かけてきました♪

行ってくるおん♪

無駄に嬉しそうなピクシー君ですが、大丈夫なのでしょうか???

かぶりつきだおん♪

これは東京モノレールの運転席ですね~

きっと船橋店の平山さんの教えを忠実に守っての

かぶりつきモードですね(笑)

おじさんはあまりにかぶりつき過ぎて、

運転士さんにブラインドを閉められてしまった

経験があります(汗…)

どこに行くのかおん?

羽田空港に到着したピクシー君

果たしどこに旅立つのでしょうか?

南の海?はたまた雪国?

続きは!リオネットセンター船橋店ブログで

(嘘です、ちゃんと大宮店ブログで書きます)

わ、やめて~、*@#$%&

ピクシーの大冒険、次回お楽しみに♪

★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


 

ご挨拶

On 2018年12月8日, in 所沢, by tokorozawa

いつもお世話になっております。

10月付でリオネットセンター所沢店の配属になりました、渡部と申します。

若輩者ではありますが、皆様のより良い聞こえのために切磋琢磨して参りますので、

今後ともよろしくお願い申し上げます。店頭で皆様にお会いできるのを楽しみに

お待ちしております。


 

十日町

On 2018年12月8日, in 大宮, by oomiya

12月に入り、忙しい日も多いこととは思いますが皆さんどのようにお過ごしでしょうか?

そろそろ今年も後残すこと一月をきりましたね!

大掃除はもうお済みでしょうか?私はまだ手を着けられていない状態です><;

さて、今月の10日に大宮氷川神社で十日町が開催されます!

参道に並んだ大小様々なもの屋台は壮観です!

熊手市も開かれるようなので来年に向けて福を呼び込むために訪れてみては?

夜からが一番賑わう時間ですので向かう前に当店で補聴器を点検してはいかがでしょうか?

ご来店お待ちしております!

下記写真はお店の近くに貼ってある十日町のポスターです。

大宮店 鈴木翔太


 

年末年始営業時間のご案内

On 2018年12月5日, in 浦和, by urawa

みなさんこんにちわ。
リオネットセンター浦和店です。

毎日暖かい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
12月とは思えないほどの気温で、11月前半の心持ですが、
気付けばもうすぐ2018年も終わってしまいますね。

2018年の1年間、毎日頑張ってくれた補聴器にも是非大掃除を♪
スタッフ一同心よりお待ちしております。

 ☆☆年末年始営業時間のご案内☆☆
誠に勝手ながら、下記休業とさせて頂きます。
皆様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。

 12月27日(木) 9:00~17:00(通常営業)
 12月28日(金) 9:00~15:00
 12月29日(土) お休み
   ↓
 1月3日(木)   お休み
 1月4日(金)  9:00~17:00(通常営業開始) 


 

そろそろこたつ。。

On 2018年12月4日, in 所沢, by tokorozawa

みなさん、こんにちは。

気温も12月になり更に寒くなってきましたね。みなさんはこたつを出しましたでしょうか。私はまだ出していません。こたつに入るとなかなか抜けられなくなってしまい、行動力がなくなってしまいます。なのでまだ出しません。いや、今年は使いません!!!

皆様、寒い季節を頑張って乗り越えましょう。。


 

今年も残りわずか

On 2018年12月3日, in 戸田, by urawaekimae

いつもリオネットセンター戸田店をご利用いただき、ありがとうございます。
戸田店スタッフの金子です。

12月に入りカレンダーをめくったら、
最後の1枚になってしまいました。

あれ?もう?という感じです。
時間に追われず季節の変化を楽しむ。
そんな生活をしたいなぁと憧れてしまいます。

ご来店のみなさまには、
来年のカレンダーをプレゼントしています。

書き込みスペースが広く、なかなか便利です。

みなさんで楽しいお正月を迎えられるよう、
ぜひ年内に補聴器のお掃除にお寄りください。


 

お渡し

On 2018年12月2日, in 未分類, by oomiya

先日ラーメン博物館へ行ってきました。
昭和30年代の町並みの中に全国のラーメン屋さんが
数件ある所で、私は熊本のラーメンを頂きました。
ラーメンが出された時に写真のような置き方でした。
どんぶりの中の店名がきちんとお客様の方に
むいていてよいなと思いました。
自分もお客様に調整した補聴器を
お渡しするときには気をつけたいと思いました。慎


 

33匹

On 2018年12月1日, in 川越, by kawagoe

こんにちは、リオネットセンター川越店 瀧沢 です。

タイトルの33匹。

我が家で今飼っているメダカの稚魚の数なんです。
産まれたばかりの4mmくらいのから、稚魚だと思っていたら
最近卵を産み始めた3cm近くのまで33匹の大所帯。

主人の実家で昔からメダカを飼っていて、
今年の夏に産まれた卵をせっせと採卵して洗面器(!)で育ててきましたが、
弱い子達が生き延びられずお星様になってしまうため、
秋口に小型の水槽にきりかえたところスクスク育ってくれています。

しかし・・・予想以上にみんな元気に育ってくれているため、あっという間に窮屈に・・・。
「せまいんじゃ!」「大きいとこに移しやがれ!」と、えさをあげる度に訴えられているようで。。。
今は実家からもらってきた中型の水槽でのびのび泳ぎ回っています。
親メダカの水槽より大きいという・・・(笑)
一番大きい長女メダカの特技は後ろ泳ぎでしょうか。
えさをあげに手を入れた時に、手より前いると器用にバックしてくるようになりました。
動きがかわいらしく癒されています。

さて、師走となりました。
気温もグッと下がり、屋内と屋外の温度差で出入りの際などに結露が補聴器に付きやすい時期です。
年末の慌ただしさがくる前にお掃除にご来店下さい。
お待ちしております。