補聴器ブログ

梅雨長くないです?

On 2019年7月13日, in 大宮, by oomiya

今年の梅雨は梅雨らしいと言うか、ちょっと降りすぎの感じがします。

あれこれ予定立てていましたが、雨天中止やら傘という荷物が増えて
ちょっと邪魔だったり・・・。
これはいつ明けるでしょうか。

高校野球の予選も始まり、「夏」がやってきた感がします。
今年は甲子園は8月6日から。
昨年のフィーバーにより、地方予選大会にも観客が結構多いとかききます。
やはり自分が出た高校は気になるもので、ついネットで調べてみたりします。
お祭り→暑い→高校野球→暑い→お盆→暑い・・・・
結局の所、暑いのきらいなんです。
昔はエアコンの効いた部屋で静かにしているのが定番だったのに、
最近ではやたら炎天下の下にいることが多くなりまして・・。
熱中症にも注意が必要となりますね。

ところで「AED」って実際に動かしたことありますか?
「AED」は音声で案内してくれるので誰にでも操作できる機械です。
この「AED」によって助かる命もあるんです。
でも、実際に人が倒れて使おうと思っても緊張と不安でうまく操作できなさそうです。
そこで講習会なども開催されており、「AED」の使い方や「心肺蘇生」なども学べます。
ないことが一番良いのですが、いざというときに慌てないように
講習会に参加して勉強しておくのもいいと思います。
と言ってる私も2年前にこの講習受けて資格をいただきました。
なので街で「AED」見かけるたびに、こうやったっけとか思い出します。

これから夏本番。
行楽地等に出掛ける機会が多くなりますので
いざという時に慌てないように体験しておくのもいいかもしれません。


 

みやはらまつり

On 2019年7月13日, in 大宮, by oomiya

じめじめと梅雨が続いている中皆さんどのようにお過ごしでしょうか?
夜は思いのほか冷え込む日もありますので、お気を付け下さい!

さて、7月に入り夏祭りのシーズンになりましたね!
大宮のお隣 宮原では明日7/14に中山道みやはらまつりが開催されます。
音楽隊や阿波踊り、民謡など様々な催しがありますが、
やはり目玉はなんといっても御神輿でしょう!
見事な御神輿なので、時間が合えば仕事帰りによってみようと思います。

17:00〜21:00の間、宮原駅東口広場から国道17号線までの区間及び旧中山道(ローソンさいたま宮原一丁目店から加茂神社)で交通規制が実施されるとのことでお車で観にいかれる方はご注意ください。

お祭りを楽しむために、補聴器の点検をしてみてはいかがでしょうか!!
来店お待ちしております。

大宮店  鈴木翔


 

上尾夏祭り

On 2019年7月10日, in 上尾, by ageo

毎日どんよりした天気が続きますね、梅雨あけはいつになるのでしょうか?

今週末は上尾駅周辺で大きなお祭りが開催されるようです。

14日交通規制もあり、駅周辺はお車での移動の制限がかかりそうです。

夏祭りと・・8月は花火大会とっても楽しみですね。

リオネットセンター上尾店


 

鴻巣夏祭り

On 2019年7月10日, in 鴻巣, by oomiya

鴻巣の御輿は凄いらしい。

私は鴻巣店に赴任してまだ短いのですが、お客様から教えて頂きました。

調べてみると、中山道が日本最大級の約3kmが歩行者天国になり、12基の勇壮な御輿が練り歩くとの事。
100年以上続く伝統的な夏祭りなのだとか。
出店も、たくさん出て賑わうそうです。

ぜひ観たい!
さすがに3㎞は歩けませんが、仕事終わりに寄ってみたいと思います。

7月14日14時~21時まで、鴻巣駅付近の中山道が交通規制になるそうです。
お車で来店の際はお気をつけ下さい。

規制区間/人形(北本境:「深井2丁目」交差点)~加美(河野タイヤ前)

補聴器の定期点検をお勧めしています。
お近くにお寄りの際は、お寄り下さい。


 

7月15日(月)祝日は営業致します

On 2019年7月9日, in 朝霞, by asaka

7月15日(月)は下記の通り営業時間を変更して営業いたします。

● 9:30 ~ 17:00

只今、メンテナンス★キャンペーン実施中です!!

専用機器で乾燥&クリーニングいたします、お気軽にお申し付ください。


 

花火大会の季節

On 2019年7月3日, in 大宮, by oomiya

リオネットセンター大宮店です。

そろそろ町のあちこちに夏のお祭りのポスターを見かけるようになりました。
大宮でも7/28に花火大会があるみたいです。

私が住んでいる市でも同日に花火大会があります。
その日は家に帰るのがひと苦労で・・・・。

仕事終わって電車に乗ると駅に近づくにつれて浴衣姿が増えて来ます。
電車降りて改札に向かうと、こんなに人がいるのかってくらいたくさんいます。
駅から家に向かう際も花火を見上げる人で通りにくい・・・。
家についても九時半頃まで「ドカン!」という音で時々壁が共鳴し・・・。
花火が終わったとしてもすぐには車を出してどこかにもいけません、
渋滞そして人の流れ・・・。
前はベランダから見ていたのですが、最近は帰り際に眺めて終わりという
ちょっと寂しい感じなってます。

今年は芸能人の方も数名いらっしゃるそうなので、
近くまで行こうかな・・・。
いや、ベランダでビールと枝豆でいいですw

毎日、湿度もかなり高めで汗もたくさんかくこの季節。
補聴器にもしんどい季節になりますので
是非、お掃除点検にお出かけください。
お待ちしております。

大宮店 O


 

久喜提燈祭り

On 2019年6月30日, in 久喜, by kuki

久喜市のビッグイベントのひとつ、久喜提燈祭りの季節が間もなくやってまいります!
(連日の梅雨空でまだ実感がわいてきませんが…)

230余年あまりの歴史ある久喜提燈祭りは昼間は神話などを題材とした人形を山車の上に飾り付けた人形山車が、夜は人形を取りはずし約500個の提灯を山車の四面に飾り付けた「関東一の提燈山車」と言われる山車が町内を曳き廻されます
提燈祭りのメインイベント、提燈山車のけんかが21時20頃からはじまり、
20時頃久喜駅西口に全町の山車が集結します
久喜提燈祭り未体験の方は是非一度足を運んでみてください

なお、お祭りの行われる7月12日(金)、18日(木)は大幅な交通規制があり、周辺道路もかなり混雑いたしますのでお祭りにお越しの際は公共交通機関のご利用をおすすめします
12日(金)に当店へご来店されるお客様はじゅうぶんにお気をつけください
(18日(木)は定休日となります)

リオネットセンター久喜店 池田


 

梅雨の風物詩

On 2019年6月28日, in 大宮, by oomiya

6月も後半そろそろ夏が見えてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

日によって寒暖差が激しいのでお身体には十分お気を付け下さい。

さて梅雨の風物詩といえば紫陽花ですね!

大宮店より少し歩いたところにある大宮公園では、現在紫陽花が見頃です!

調べてみたところ約800株もの様々な品種、色の紫陽花が植えられているとのこと

色とりどりの紫陽花を見て、梅雨の陰鬱な気分を吹き飛ばしましょう!

その際には当店にご来店頂き、補聴器の点検もいかがでしょうか?

ご来店お待ちしております。

大宮店 鈴木翔


 

リニューアル

On 2019年6月28日, in 川口, by kawaguchi

こんにちは。
ジメジメした季節になりましたが、体調お変わりありませんでしょうか?梅雨の風邪は胃腸に来るといわれてますので、くれぐれもご自愛下さいませ。

さて、川口店は先日、店内の改装を致しました!
待ち合いスペースなどもでき、店全体も明るくなりました。是非、お越しの際はご覧くださいませ。

川口店 松本


 

雨の日点検サービス

On 2019年6月25日, in 狭山, by sayama

いつもリオネットセンター狭山店をお引き立ていただきまして、誠にありがとうございます。

梅雨入りしたこともあり、近頃はお天気が不安定ですね。

リオネットセンター狭山店では、雨の日の点検(部品代を除く)を無料にてさせていただいております。

お足元が悪い中、お手数ではございますが、

皆様のご来店を心よりお待ちしております。