補聴器ブログ

暑いです・・・

On 2019年8月4日, in 未分類, by kawaguchi

こんにちは。川口店 松本です。
長い梅雨が明け、猛暑日が続き体力的にも辛い日が続きますね・・・。
水分をしっかり摂取し、ご自愛下さいませ。

さて、毎年この時期は今月は各地でお祭りが多く開催されています。今年はまだお祭りに行けてませんが、出店や浴衣を着た可愛らしいお子様を見るだけでも夏が来たとわくわくしてしまいます。

川口でも8/31,9/1にSKIPシティにてたたら祭りが開催されます。
まだ1ヶ月近くありますが、私も今から楽しみです!(^O^)

汗をかく季節ですので、こまめな掃除や乾燥をお勧めいたします。通りがかりの際には是非、補聴器のクリーニングにいらして下さい。お待ちしております。
※8/13~15は定休日となります。ご了承ください。


 

花火大会

On 2019年8月3日, in 上尾, by ageo

猛暑日が続きで、夜中も寝苦しい日々ですが、この季節はビールが最高ですね。
夏といえば、「花火大会」を楽しみにされてる方々も多いのではないでしょうか?
今夜は上尾で花火大会です。この時間上尾周辺次第に人が多くなってきております
会場に行かれる方は夜になってもかなりの暑さですので、水分補給に気をつけて
お出かけ下さいませ。
補聴器ご使用の方々はこの暑さで補聴器が汗などで感度低下など起きることが
ありますので、お気軽にご来店ください、クリーニング乾燥などさせて頂きます。

※8月13日~8月15日はお盆休業とさせて頂きます。


 

BUMP OF CHICKEN

On 2019年8月3日, in 大宮, by oomiya

先月、BUMP OF CHICKEN「aurora arc」に行ってきました。
高校生の頃にテレビ埼玉の音楽番組でメジャーデビュー曲の「ダイヤモンド」を聞いて好きになったバンドです。
ファン層は若者から中年まで幅広く、男女比は女性の方が多いです。
BUMP OF CHICKENの藤原氏が紡ぐ歌詞が良く、聞くと励まされて、やる気が出てきます。涙も出てきます。
この日のライブも感動し、近くのサブステージで歌うダイヤモンドを聞いて泣きました。
僕もBUMP OF CHICKENのように支持される補聴器屋さんになりたいなと思いました。

大宮店 大津


 

ギックリ

On 2019年7月31日, in 熊谷, by kumagaya

「ギックリ」という言葉、普段使うことありますか?
使うにしても腰以外には使いようがないので、私は発するよりも聞くことしかありませんでした。
しかし、先週の月曜日に私の中で一気に「ギックリ」ブームが始まりました。
そうです。なってしまったのです。ギックリ腰に!

とにかく痛い。腰より上は積み木みたいで不安定。動き出しでギャン。座る時もギャン。寝ても起きてもギャン。パンツを履くのに一苦労。我が子のオムツが羨ましい・・・というかいつまでオムツ履いている!歩くのが遅いので早起き。混雑したバスに乗れない。エスカレーターが怖いので諦める。エレベーターはなぜ遠い。電車に乗っても座席の取り合いは不戦敗。Gで激痛。帰っても「自己管理がなってない」「仮病じゃないのか」と罵られ、痛いと言っても子供が襲ってくる。
こんなにギックリ腰が辛いとは思わなかった。
腰は折れなくとも心は折れた。

おかげさまで2日前より快方に向かい、普通の生活が出来ることのありがたみを理解できた。
そんな前かがみな私にお客様より「そういえば大中さんは50代なの?60代なの?」との質問・・・・・・・・・
「45です」の回答に大爆笑。
・・・仕方ない、腰だけじゃなく色んなところが仕方ないのだから・・・

暑さで外に出るのも大変だとは思いますが、補聴器のメンテナンスと大爆笑したい方、
ぜひ私に会いに来て笑ってやってください。ただし、心の中だけでお願いします。

リオネットセンター熊谷店 大中


 

あ、あ、暑い、、、

On 2019年7月31日, in 浦和駅前, by urawaekimae

日頃よりご利用いただきありがとうございます。
リオネットセンター浦和駅前店スタッフの小倉です。

長かった梅雨も明けてここ2~3日はとても暑い日が続いていますね。
皆様、体調など崩されていませんか?今年の梅雨は昨年より30日も長かったそうですよ!

いよいよ夏本番!
汗や湿気は補聴器に良くないので、特に日頃のケアが重要になります。
現在リオネットセンター浦和駅前店では乾燥ケースの特価販売や乾燥剤のプレゼントキャンペーンを実施しております。
皆様ぜひご利用ください!

また8月は11日~15日まで夏季休業を予定しております。
宜しくお願い申し上げます。

あ、あ、あ、あ、、、暑い、、、、


 

埼玉県聖火ランナー

On 2019年7月31日, in 久喜, by kuki

東京オリンピック・パラリンピック開催までいよいよ1年となり、
様々なイベントが行われたり、メダルや記念硬貨のデザインが発表されたりしておりますが
東京2020埼玉県聖火リレー実行委員会ではオリンピック聖火ランナーを募集しているようです。

募集期間は 7月1日(月) ~8月31日(土)
募集人数は 65人
主な応募要件は 平成20年4月1日以前に生まれた人(国籍・性別不問)、現在または過去に埼玉県にゆかりのある人(在住、在勤、在学、活動実績、家族または親戚の居住など)
応募方法は 県ホームページの応募フォームに必要事項を入力 

となっております
地元埼玉を聖火ランナーとして走りたい!!
東京オリンピックに何らかのかたちで参加したい!!という方は是非応募してみては

リオネットセンター久喜店 池田


 

たぴおか

On 2019年7月30日, in 川越, by kawagoe

タピオカ。昨日初めて食べましたよ。
思ったよりも餅に近い感じがしましたね。
ベースとなるドリンクは抹茶を選択。
お客の好みに合わせて氷の量、甘さ加減がカスタマイズが出来るようになっています。
ちなみにワタシは氷無しの甘さ普通をオーダー。
お店はおそらく本場台湾から来たと思います。
同じ通りにまた別のタピオカ店があるらしく行ってみたいと思います。


 

暑い…。

On 2019年7月29日, in 浦和, by urawa

皆様こんにちは、リオネットセンター浦和店です。
ここ数日、急に暑くなりましたね。毎日ジメジメ、蒸し蒸し、
本当に嫌になります…。
補聴器もジメジメ(湿気)が大の苦手です。乾燥ケースを使用されている方は検知紙の色のチェックをお願いします。
(検知紙の湿度検知部の色が、青であれば正常です。)
検知紙の湿度検知部の色が、ピンク色、もしくは薄紫色に変色していたら
乾燥剤の交換が必要となりますので、ご相談くださいませ。


 

リオン株式会社 清水社長様

東日本リオン株式会社 小西社長様 より

岡野副社長就任祝いの花を頂きました。

ありがとうございました。

代筆 大宮店 大津


 

鹿、鹿、鹿

On 2019年7月25日, in 戸田, 未分類, by urawa


                 「せんべい、ちょうーだい」


                  「鹿、草、ハムハム」

補聴器とまったく関係のない鹿さんたちです。
先日、奈良に行ってきました。
予定していた、旅行先がNGになり、突然、心が奈良に飛び、前日の夜でしたが申込みができて、次の日は「奈良」でした。
埼玉は、お天気が悪かったらしいですが、奈良は、まあまあお天気がよく、暑かったのでした。


              「春日大社の鹿さんです。かわいい。」

写真はないのですが、「おじいさんの鹿だよ」と説明され、聞こえるのかなあ・・と考えたけれど、奈良公園の中での生活ならば、だいじょうぶだろうと思いました。ここの鹿も野生ですけれど、本当に野生で生きている鹿は、「困る」なんて生易しくなく、聞こえないと命に関わることもあるだろうな。。。なんて、思ったりもしたのでした。

鹿せんべい、鹿にどつかれて(催促)、それもまた楽しく過ごしてまいりました。

 M