補聴器ブログ

AGEバル7

On 2019年10月6日, in 上尾, by ageo

暑さも大分落ち着いてきましたかね?

昨年同様に今年も開催されている食のイベント・・AGEバル7、昨日は初日だけありまして・・駅前に沢山の方がいらっしゃいました。

今年は4週間開催ということでしたので、食のイベントを楽しんでみては、如何でしょうか?

お帰りの際は・・補聴器のお掃除点検にも是非お立ち寄り下さい。お待ちしています。


 

暑さのやわらぎとともに

On 2019年10月5日, in 狭山, by sayama

いつもリオネットセンター狭山店をお引き立ていただきまして、誠にありがとうございます。

9月も終わりを迎え少し暑さもやわらかくなったかなと思います。今年も残すところあと3ヶ月となりました。月日が経つのはやいものとはよくいいますが、今年は特にそう感じています。

お客様にもそのように感じていらっしゃる方は多いかと思いますが、そうなるとどうしても補聴器の定期点検やお掃除の期間があいてしまう場合があります。

「特に問題がないから、また今度にしよう。」                           「時間が出来たら行くことにしよう。」

良く聞くフレーズではありますが、これが続いてしまいますとあっという間に半年、下手すると1年が過ぎてしまうことも多くあります。

補聴器は精密機器であることから、安い物ではありません。それを少しでもご満足頂き、長く使ってもらうためにもぜひ定期的なお掃除と点検をお勧めいたします。

一度ご来店いただければ、次回以降の予約をお取りすることが出来ますので上手く活用していただきまして、大事な補聴器をご愛用いただくお手伝いをさせて下さいませ。

ご来店は予約が無くても問題ありませんので、少し時間があいてしまっているなと思われたお客様は、寒くなってくる前にぜひご来店くださいませ。

スタッフ一同心よりお待ち申し上げます☆


 

秋なのに

On 2019年10月4日, in 戸田, by urawa

朝晩、やっと秋らしくなってきましたのに、昼間の、この気温の高さはどうしたことでしょうか。
補聴器には過酷な日本の夏が終わり、やっと落ち着いた季節がやってきたと思いましたが、10月で30度とは・・・。
こんなことだと、補聴器の暑さ対策も、まだまだ油断がなりません。
夜、おやすみになるときは、ドライケースできちんと補聴器も休ませてあげてください。
乾燥ケースをお持ちの方は、忘れずにお使いくださいね。お持ちで無い方は、次回ご来店の際にぜひお尋ねください。

もちろん、みなさんの体調も、お気をつけくださいね。


 

*ピーマン*

On 2019年10月4日, in 浦和駅前, by urawa

こんにちは。
リオネットセンター浦和駅前店です。

今年、子供の夏休みの宿題でピーマンの観察がありました。
夏休み中に無事にピーマンが実り宿題も終わったのですが・・・
我が家のピーマンは元気で、まだまだ実がなっています。
今は、私が水を上げて育てています。
ピーマンの時期は、6月~9月頃までみたいなのでこれで最後になるかしら。


 

てっぺんとりました!!

On 2019年10月2日, in 大宮, by oomiya

前にも少しこのブログに載せたことあるのですが、
私が応援しているチーム、優勝しました!

後期リーグ戦 優勝!
東地区決定戦 優勝!
BCLCS    優勝!!←今ココです。

このチーム応援始めて3年目。
後期リーグ、東地区優勝決定戦の時は観行くことが出来ず、
前日の試合で引き分けたため、お休みいただいた日に
優勝決定戦を見くことができませんでした。

生まれて初めて優勝決定の瞬間見ました!

アウトになった瞬間の音が無くなる一瞬。
ベンチから選手がマウンドへ駆け出し。
舞う紙テープ。
そして胴上げ。

これは、たまらないですね!

ただ今年はまだこれでは終わりません。
今度は四国独立リーグの優勝チームと独立リーグNo1の座をかけて戦いが
始まります。

もうひとつ、頂上目指せるのも、この時期でも野球が見れるのは楽しい限りです!!


 

当店でご利用いただけます!!

On 2019年10月1日, in 朝霞, by asaka

本日より「朝霞市プレミアム商品券」ご利用できます。

●期間 令和元年10月1日(火)~令和2年2月29日(土)

是非この機会にご利用ください、ご来店お待ちしております。


 

サウナの流行

On 2019年9月30日, in 川越, by kawagoe

流行っているみたいですねサウナ
しかし川越や大宮で調べてもあまり数が多くありません
岩盤浴はよく行ってましたがサウナはあまり経験がありません
近くに気軽に行けるところがあれば通ってみたい気がします
そういえばスーパー銭湯にあるあの水風呂はサウナの後に入るためにあるのでしょうか
今もって謎ですあの誰も入っていなさそうな水風呂


 

消費税

On 2019年9月28日, in 未分類, 浦和, by urawa

こんにちわ、浦和店牛島です。

もうすぐ10月です。そう、消費税10%がやってきます。駆け込みで何か購入しましたでしょうか?
安心してください!!補聴器は非課税ですので値段は変わりませんよ!!
ただし電池と点検料などは値上がりしてしまいますのでご了承ください。
今後も浦和店をよろしくお願いします。


 

最新補聴器試聴できます。

On 2019年9月28日, in 与野, by oomiya

現在、与野店では最新機能満載の補聴器試聴相談会を行っています。
種類も豊富にご用意しております。
御希望があれば自宅にてお試しいただける貸出も可能です。

認定補聴器技能者が丁寧にご相談を承ります。
ぜひ、この機会にご来店下さい。


 

今年こそは!!

On 2019年9月28日, in 飯能, by hanno

皆さん、こんにちは。

まだ暑い日が続いていますね。

さて、地元の皆さんはよくご存知かもしれませんが、

日高市の巾着田で開催されている巾着田曼殊沙華まつりが明日で最終日のようです。

500万本の曼殊沙華が咲き誇る人気の観光スポット♪

毎年、行ってみたいと思いつつ、機会を逃しているので今年こそ行ってみたいと思います!!