こんばんは。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です^^
昨日人生で初体験のビアガーデンに行って来ました。
平日の夜にも関わらず、たくさんのお客さんで
賑わっていました。
外で飲むお酒はやっぱり楽しいですね♪
でも食べて飲む柴田にはおつまみの種類が少なくて
少し残念な感じでした‥。
補聴器ブログ
こんばんは。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です(^o^)
今日は木曜日でおやすみだったのですが、秋葉原まで休日返上で
講習会に参加して来ました。
さてニュースでも取り上げられているのでご存知の方も多いと思いますが、
我らが兄貴山本昌弘投手が、最年長先発勝利新記録達成しました!
ご本人は投球内容に不満だったみたいですが、しっかり試合を作り
見事な勝利だったと思います^^
これからもさくさんの勝ち星を積み重ねてもらいたいです☆
皆さんおはようございます!
川口店web担当、武政です!
今日も快晴ですね。涼しくなってきましたが日中は油断せず、暑さ対策をしっかりしていきましょう!
さて、彩の国リオネットセンターグループ屈指のゲーマーとして知られている(笑)私武政ですが、今回は注目のタイトルを一つ。
「ファイナルファンタジーⅩⅣ 新生エオルゼア」(以下FF14)です!
ファイナルファンタジーシリーズはご存じの方も多いと思いますが、スクエア・エニックス(旧スクエア)が製作しているRPGシリーズです。
今回はPS3とパソコンでのリリースとなります。
FF14はそのナンバリングの中でも一番新しいものになりますが、従来の一人でプレイするRPGではなく、世界中の見知らぬ人と一緒にプレイをするオンラインRPGになっています。ちなみにFF11もオンラインRPGでした。(FF11もちょこっとやってました)
実はこのFF14、今回新発売という訳ではなく、元々あった「FF14」を作り直したものになるんです。旧FF14はやっていませんが、それは酷かったとか・・・。
で、その酷かった状態を1から作り直してリリースするのが今回のFF14になる訳ですね。
実は発売前のテスターとしてちょっとだけプレイしたのですが、まずグラフィックがものすごく綺麗。プレイ環境はPS3でしたが、私が知っているオンラインRPGの中では屈指のグラフィックですね。
そしてキャラクターがとても魅力的。オンラインRPGでは自分の分身となるキャラクターを作る事が出来るのですが、簡単に自分好みのキャラクターが作れるので、ゲームへの没入度は高いですね。
さらに、分かり易いインターフェイス。ゲームをプレイする中で自分が操作をする部分が複雑すぎると萎えてしまうのですが、ものすごく分かり易い。簡単操作で派手なアクションというのは、ゲームが苦手な人にもありがたいのではないでしょうか。
とまぁ、今流行りのステマのようにいいところばかり書いていますが(笑)、オンラインで多人数の人間が同じ場所で同時にプレイをしているという関係上、現実と同じようにルールやマナーが存在します。なので、ゲームの中にまでややこしい人間関係を築きたくないと言う人は回避した方が良いかもしれません。
もし興味がある方は是非是非調べてみてくださいね♪
おはようございます。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です^^
今年認定補聴器技能者試験を受講する皆さん、受験勉強は順調ですか??
柴田は昨年の今頃は全く勉強しておらず、この試験対策講座を受講して、
他の受講生の勉強している姿に焦り最後の1ヶ月猛勉強した記憶があります。
そんな柴田のやる気スイッチを押してくれた試験対策講習会が今年も開催されます。
東京会場9月21日(土)
大阪会場9月22日(日)
昨年までの東京会場に加え、今年は大阪でも開催されることになりました!
9月9日まで日本補聴器技能者協会で申し込みを受け付けています。
是非皆さん受講して、受験勉強のやる気スイッチをONにしてください^^
詳しくは日本補聴器技能者協会ホームページをご覧下さい。←ココをクリック!
本日のリオネットセンター上尾店は癒しの美声坂井と持田でお客さまの
ご来店をお待ちしております☆
こんばんは。
リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です^^
今日は朝から職場近くの健康管理センターに、健康診断に行ってきました。
その帰りお土産にやはりデパートのレストラン街のお食事券をいただいたので
早速お昼ごはんを食べに行ってみました♪
が、しかし食事を終わってお会計をしようとしたらお食事券が無いのです(驚)
仕方が無いので現金でお支払いしてきました(泣)
今日は残念なお昼になってしまいました。
かれこれ半月ほど前のお盆に、市場が一般開放をすると
知ったので行ってきました。
朝9時過ぎだったと思いますが、人が多くて皆さん箱買い・・・。
この日は桃を2箱。ぶどう(巨峰)を1箱を購入。
桃は1箱はお盆なのでお寺に。もう1箱はさすがに食べきれないので
ご近所さんに配りました。
あと市場に行ったときのお楽しみがもう一つあります。
それは市場内にある食堂。
安くてボリュームがあって、働いているお姉さん方にもとっても
良くしてもらっていまして・・・。
この日も朝10:40に昼ご飯としていただきました。
しょうが焼き定食
この市場は毎月第1と第3の土曜日だけ、一般開放しているので
休みが合わないと行けない所なんです。
今回はお盆限定の一般開放日に行けたというわけでした。
またなんとか都合つけて行きたいです。
最近、補聴器からピーピーという不快な音がする。家族からもうるさいっと言われて使っていない。
そんな方、いらっしゃいませんか?
それは、補聴器と耳の穴とが合わなくなっているのかもしれません。
補聴器の型を修正する事で直るかもしれません。
そんな時はぜひ当店へ 鴻巣駅から歩いて2分です。
スタッフ一同お待ちしてます。
おはようございます。
きたろうさんと同じ誕生日だと発覚したリオネットセンター上尾店
補聴器ブログ担当柴田です^^
昨日は誕生日のためお休みをいただいておりました。
さて夏休みも残りわずかとなり、絵日記の天気ににお困りなお父さん
お母さん方に夏休みの天気をご案内します♪
7/29(月)雨のち晴れ
7/30(火)晴れ 夕方にわか雨
7/31(水)曇りのち晴れ
8/ 1(木)曇り時々晴れ
8/ 2(金)朝雨のち晴れ
8/ 3(土)晴れ 夕方一時雨
8/ 4(日)曇り時々晴れ 夕方一時雨
8/ 5(月)曇り時々晴れ
8/ 6(火)曇り時々雨
8/ 7(水) 晴れ
8/ 8(木) 晴れ
8/ 9(金) 晴れ
8/10(土) 晴れ
8/11(日) 晴れ 夕方所により雷雨
8/12(月) 晴れ 都内は激しい雷雨があったが埼玉は無し。
8/13(火) 晴れ 四万十市は4日連続の40℃超えの猛暑日でしたが、関東は少し気温が下がりました。
8/14(水) 晴れ
8/15(木) 晴れ
8/16(金) 晴れ
8/17(土) 晴れ
8/18(日) 晴れ
8/19(月) 晴れ
8/20(火) 晴れ時々曇り
8/21(水) 晴れのち雨 夕方から激しい雷雨になりました。
8/22(木) 晴れ
8/23(金) 曇のち雨
8/24(土) 曇り時々晴れ
8/25(日) 雨のち曇り
宿題頑張って下さいね!
皆さんこんにちは!
川口店web担当、武政です。
昨日は涼しくて過ごしやすかったですが、今日はまた少し暑くなりましたね。
熱中症対策をしっかりして、油断せずに過ごしていきたいものです。
さて、表題のロックスミス。
何かと言いますと、プレイステーション3で発売中の音楽を演奏するゲームなのですが、私が知っている、いわゆる音ゲーと何かが違う。
何が違うのかというと、なんと本物のギターで演奏する音ゲーなのです。
仕組みとしては、専用のケーブルでギターとPS3をつなぎ、画面に流れてくる指示に従ってギターを弾いていくというもの。
今までギターを題材にした音ゲーはギターフリークスというゲームが代表的でしたが、簡略化されたギターを使っての演奏になっていました。
それがとうとう本物のギターで弾くゲームが・・・ちなみにセッション対応でベース演奏にも対応。しかも実際の曲を実際の演奏と同じように弾くので、ゲームをしながらギターが上手くなる。
曲も昔のものから最近のアーティストの曲まであるので、好きな曲を弾けるようにひたすら練習するも良し、ゲーム内のアドバイスに従って一歩ずつステップアップをするも良し。下手に一人で練習するよりも音楽に合わせて演奏できるので、より実践的な練習が出来そう。
ちなみに難易度は弾く人の腕に合わせて自動調整がかかるので、ギター初心者にも安心してプレイが出来るように配慮されています。
田中さんから存在を教えて貰ったのですが、今一番欲しいものかもしれません(笑)
練習方法は色々ありますが、ゲーム好きな自分には一番合っているので、是非とも購入してギターの腕を磨きたいと思います!
たまたまテレビのCS放送で見たのですが、長寿の秘訣としてやはり沖縄の郷土料理法が紹介されていました。
沖縄では主に豚肉が使われます。炒めたり煮たりするのですが、その前に必ず下茹でして余分な脂肪分を落とすそうです。
そして一度に多くの量を摂るのではなく、毎日少しづつ摂る方がよいとのこと。
若い年代から習慣づけると良いですね。