【シリーズ】モテない村のその後

On 2017年3月14日, in 大宮, by oomiya

おはようございます。
リオネットセンター大宮店、モテない村からやって来ました柴田です^^

モテない村につきましては、こちらをご覧下さい♪
本日3月14日は『ホワイトデー』ですね!男性の皆様、愛しのあの方にお返しはしっかり用意しましたか?
私の青春時代は平野ノラさん世代なので(笑)10倍返しが当たり前~!なんて時代でしたが、今はどうなんでしょう?

今年はチョコレートとコーヒーの詰め合わせセットをお返しで用意してみました♪
どんな中身かはナイショです(笑)
来年は10倍返し出来る本命チョコレートがもらえる様に、精進したいと思います…(>_<)。
村長は10倍返し用意したのかな~?

<久喜店に続く>

☆リオネットセンター大宮店からのお知らせです☆

ただいま1ヶ月間じっくり補聴器体験コース無料です!

お客様の聞こえに合わせた補聴器を、ご自宅や職場など実際の

環境でじっくりとお試しいただき効果を確認することが出来ます!

4月30日までの期間限定大宮店限定の特別企画になりますので

お早めにご来店の上、是非お気軽にお試し下さい♪

お問い合わせ


☆リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です☆


 

世界最大の補聴器

On 2017年3月12日, in 草加, by oomiya

補聴器について調べていて、とんでもない物を
見つけた。一番最初の座学で学んだ記憶もあるのだが、
あらためて見ると凄い。世界最大の補聴器だそうです。


(写真は小林理化学研究所からお借りしました)

肘掛けから背もたれに空洞を作ってあるようです。
身分の高い人が使ったのでしょうから、
椅子の前に跪き、口を開いたライオンの部分から
集音したのかもしれない。

そう思うと、現在21世紀のリオネットマジェス「極」
は本当に小さい。小豆の大きさです。感極まる進歩だ。

ぜひこの椅子を手に入れて、草加店の待合室に
置いてみたいです。

マジェス「極」は、草加のお店に模型があるのでぜひ見てください。

草加 田中


 

On 2017年3月12日, in 大宮, by oomiya

こんにちは!大宮店 坂本です。
まだ風は冷たいですが凍えるような寒い冬も終わり、そろそろ衣替えを始めなくては。。
これからはいっぱいお出掛けに行きたいと思います(σ´∀`)σ

春といえば出会いと別れの季節ですね~
先日、私の年の離れた妹が無事に中学卒業致しました(ハ ・∀・。)パチパチ
保育園のお迎えに行ったり近所のお祭りに連れて行ったりしていた妹も
遂にJK(高校生)になるのかと思うと嬉しいような寂しいよな。
いつまでお姉ちゃんの相手をしてくれるのだろうか・・・(笑)

そんな大好きな妹とお母さんが今月末私の家に遊びに来るので
どこに行って何をして遊ぼうか考えてる今日この頃です。
何かオススメの場所がございましたら教えて下さい♪

これから過ごしやすい気候になってきますので、
お出掛けのついでに点検だけでも、なんていかがでしょうか?
今ならセールで電池半額ですのでお買い得です!!
皆様のご来店心よりお待ちしております(*ノ´∀`*)ノ


 

今日は何の日?

On 2017年3月12日, in 春日部, by kasukabe

~サイフの日~
「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせから、財布の記念日とされています。
業界用語では、二つ折りタイプのサイフを「札入れ」、横長タイプを「束入れ」と言うようです。
また、昔から財布の中に蛇の抜け殻を入れておくとお金が貯まるといわれています。


 

☆補聴器体験相談会のお知らせ☆

On 2017年3月11日, in 大宮, by oomiya

おはようございます。
リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^

本日よりリオネットセンター大宮店では、』春の聞こえの相談会』を開催中です!

今回は1ヶ月間じっくり補聴器体験コースがなんと無料になります!

お客様の聞こえに合わせた補聴器を、ご自宅や職場など実際の

環境でじっくりとお試しいただき効果を確認することが出来ます!

4月30日までの期間限定大宮店限定の特別企画になりますので

お早めにご来店の上、是非お気軽にお試し下さい♪

お問い合わせ


☆リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です☆


 

いろんなアニマル

On 2017年3月10日, in 川越, by kawagoe

ネコに限らずいろいろなアニマルが好きなわたしですが今回ご紹介するのはラーテルという動物。
おもにアフリカ大陸に生息しているイタチの仲間ですがキャッチフレーズが『世界一強気な動物』。
何しろ皮膚が丈夫でライオンに噛まれても貫通しません。コブラの毒にも耐性があり何とキングコブラを捕食します。
ボディは黒と灰色のツートーンカラーで装甲車のようです。
国内で見られるのは名古屋市の東山動物園だけ。
世界一強気というだけあってライオンと睨み合う勇姿が動画サイトで見られます。
興味ある方はぜひ!


 

~3月は・・・~

On 2017年3月7日, in 浦和, by urawa

リオネットセンター浦和店です。

先日、息子の部活で三送会がありました。

昨年は、送る側でしたが・・・今年は、送られる側・・・

長いようで短かった3年間。

あっという間の3年間。

毎日あった朝練と午後練習。

土曜・日曜日はお弁当持っての1日練習試合。

雨の日は、室内練習やミーティング。

オフの日は、お盆休みと正月休みだけ。

本当に野球が大好きな子供たちと顧問の先生方(笑)

厳しい練習に耐えた子供たち。

休みを返上して指導して下さった顧問の先生方。

その成果が実り、最後の市の大会では優勝できました!!

みんなでお弁当を食べ、1年生と2年生からの出し物。

子供たちからのあいさつや先生からのお言葉。

笑いあり・涙ありの会でした。

2年生の母が中心となり行われた素敵な会でした♪


 

鴻巣店イベント情報!

On 2017年3月7日, in 鴻巣, by kounosu

皆様おはようございます!
鴻巣店web担当、武政です。

鴻巣店、耳の日イベントの告知をさせて頂きます!

イベント期間 3月13日(月)~3月29日(水)
土曜、日曜も通常通り営業します!

営業時間 午前9時~午後6時まで。

特典①
ご使用中の補聴器の点検、クリーニングが無料!!
特典②
新製品の店内での試聴、ご相談も無料!!
特典③
補聴器用電池通常価格の半額!!

大変お得なイベントとなっております♪

補聴器の相談をしたいな、新しい補聴器を試したいな、と言う方はこの機会に是非是非ご来店くださいませ!

鴻巣店スタッフ一同、心よりお待ちしております♪


 

パクパクパクチー

On 2017年3月6日, in 越谷, by koshigaya

以前ブログでお話した自転車ですが月数回のペースでまったり続いています。
よく走るコースの一つに新荒川大橋から葛西臨海公園までがあるのですが途中で美味しいラーメン屋さんを見つけました。
「卍力」まんりきさんと読むそうです。看板メニューは他では聞いたことがないパクチーラーメン。
写真は実際食べた際に撮ったもので「パクチーラーメン大盛りトッピングパクチー増し」です。パクチー好き過ぎか。
ここで栄養補給からの葛西臨海公園で給水&休憩して折り返し。というのが最近のマイブームです。

さて話は変わりまして越谷店では「耳の日イベント」を行っています。
補聴器用電池の割引や点検清掃サービスなどの特典盛りだくさんのイベントです。
通常はおハガキ持参の方限定のイベントなのですがブログタイトルの「パクパクパクチー」と伝えていただければおハガキをお持ちでない方も特別に特典対象に致します!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。


 

常に大声で話しかけなければ聞こえないと、家族の方々も「ご飯!」「お風呂!」と単語だけの荒々しいコミュニケーションになりがちです。
聞こえない本人も、聞き返すのに気が引けて、分からなくても、うなづいてしまう事も。聞こえる様になると、何気ない雑談や冗談が聞こえるだけでコミュニケーションが広がり、自分からも話しかけたり、会話を楽しめるようになります。
「聞こえ」の改善は人間関係を良くし、生活の豊かさを取り戻す大きなきっかけになるでしょう。
だからこそもしも補聴器の必要性を感じたら、まずは試してみてはいかがでしょうか。