リオネット補聴器埼玉県内に20店舗展開中の補聴器専門店グループ
文字サイズの変更
配色の変更

彩の国リオネットセンターグループ

ご相談・ご予約・資料請求

補聴器選びへのこだわり

補聴器選びが初めての方は

「何から始めたらいいのかしら・・」
「自分にとって必要な機能は・・」

等のお悩みも多いことと思います。

販売員が、聴力からお客様にあった補聴器を決定する従来の方法もございます。しかし、それでは「選んだ補聴器がなぜ自分に合うのか」がわからず、不安に感じる方も多いことでしょう。
反面、専門的な難しい内容をこと細かく説明されるのも避けたい事実です。

私ども専門店では、本当の意味で主役はお客様です。
正確な情報お客様の聴力の現状補聴器の機能と価格差等を、お客様に応じてわかりやすく”提案する”努力を惜しみません。

一方的に決定するのではなく”提案”をお客様にご理解をいただきくことで、ご納得のいく補聴器選びをご提供できるものと考えています。
ひいてはそれがお客様との信頼関係構築に繋がり、長いお付き合いのスタートと考えています。
もちろん、「あなたが選んだ補聴器を着けたい」といったお声も良くいただきますので、その際には自信を持ってお客様に合った補聴器をお選びさせて頂きます。
お客様が主役ですが、従来の補聴器選びをご希望される方にもしっかりとご提案できるような専門店でありたいと思っています。  

補聴器を着けて環境音を疑似体験する

道路・駅・車の中・喫茶店など収録音源は全22種類に及び、補聴器の機種ごとの性能差や、片耳装用と両耳装用の違いを、補聴器購入前にお試しいただけます。

「ガヤガヤした喫茶店での会話はどのくらい聞き取れるの?」

「うるさい路上での補聴器の性能を比較してみいたい」

「すでに持っている補聴器とリオネットの音を比較したい」



このような疑問にお答えする新世代”補聴器選び支援システム”を当店では導入いたしました。
これは、あえて雑音を(なかでも実環境にそっくりな騒音など)店内に再現することで、補聴器を評価し調整までも行うことができる疑似体験システムで、リオン株式会社で開発されました。。

補聴器のご相談をカタログなどの紙面上のみで行うのではなく、お客様と一緒に様々な環境下にて、実際に補聴器を体験していただくことが「不安」の解消に繋がり、補聴器の本当の価値をご提供できるものと考えております。
私たちはこの補聴器選び支援システム環境シミュレーターと共に、お客様に間違いない補聴器選びをお届けいたします。
 

聞こえ獲得へのこだわり

 おそらくこちらをご覧になられる方は一度補聴器で失敗された方が多いのかなと感じます。

お客様ご要望の中で最も多いものが「目立たない補聴器」ですが、その言葉だけが先行して補聴器を選んだ結果、肝心の聞こえはいかがでしたでしょうか?
「目立たない補聴器がほしい」背景には「聞こえて当たり前」の心理が存在していると感じます。
補聴器関係で起こるトラブルの中にはその「聞こえる」ことに対して、お客様の購入前に描く聞こえと、ご購入後体感する聞こえに差異が発生するものが存在します。

当店では「なぜお客様が専門店に足を運んで頂けるのか」をスタッフ全員が共有し、なによりも聞こえ向上に対するご提案を行っています。
原因の追究(音の聞こえ測定、言葉の理解度測定、補聴器の装用効果測定)→ 現状と目標の共有 → 聞こえ改善のご提案 のサイクルを絶やさずにお客様ひとりひとり異なる聞こえの力に答えることができるようにスタッフ一同知識と技術の習得に日々力を注いでおります。
 
 

アフターフォローへのこだわり

 補聴器を末永くご使用いただくためには定期的なメンテナンスが必須となります。
お客様にはご足労をおかけしますが、ぜひともご来店をお願いしております。クリーニングをはじめ音の感度確認などをしっかり行うことで安心して装用いただける環境をご提供させていただきます。

また、お客様の聞こえは変動しますし、”いつ””どのくらい”変動するのかは本人にすらわかりません。
メンテナンスに加え、補聴効果も測定することでその変動にいち早く気づき、補聴器の内部プログラムの変更を行うことで聞こえ維持に貢献することが可能となります。

ですので私たちスタッフは、お客様が気軽にご来店頂ける店内環境をご用意し、出来る限り次の来店のご予約をして頂くことをお願いしております。

アフターフォローへのこだわりは聞こえ獲得へのこだわりにもつながっております。
私たちが自信をもって補聴器に設定したプログラムだからこそ、その聞こえを維持したい気持ちがそれぞれのこだわりに結び付いています。補聴器選びからご購入後のフォローまで、何よりも聞こえを意識した専門店運営を行います。